1歳たんぽぽ組2024年度3月の保育日誌
3月3日(月)雨 記録者:岡
久しぶりの雨に子ども達も「雨だね…」と園庭を見ながら呟く。布製のおままごとや部屋のおままごとを冷蔵庫に入れたり、ガス台に置いたりして遊ぶ。「ここに入れようか?」など子ども同士のやり取りもみられる。手指の細かい動きもできるようになり、冷蔵庫に入れる仕草もしっかりとしてきたことに成長を感じる。
3月11日(火)曇り 記録者:中野
消防署まで散歩に行く。街の景観や会話を楽しみながら、長い距離を嫌がらずによく歩く。消防署ではシャッターが開いていたので、緊急車両を間近に見ることが出来て「大きいね」と声が聞こえる。復路で北公園に寄り、水分補給休憩を挟み帰園する。帰園後、散歩での出来事に会話が弾んでいたので余韻を楽しんでいきたい。
3月21日(金) 記録者:岡
西公園まで散歩に行く。横断歩道では自ら手を挙げて渡る子もいる。木の上を指差し「鳥!」と話したり、鳩や梅の花に興味を示しながら歩く。公園では目標を定めて走り、すぐに体が温まる。走り回る子、どんぐりやアリに夢中になる子と、分散して遊ぶ。暖かくなってきたので今後も思いきり体を動かし、散歩を楽しみたい。
3月24日(月)晴れ 記録者:中野
園庭で平均台を出して遊ぶ。普段使っている物よりやや高めの設定だが、怖がらずに挑戦する子が多い。少し傾斜を付けてみるが、歩きにくい子は横向きになるなど自分なりの工夫が見られる。動線など子ども達に分かりやすくし、遊びに没頭できるようにする。
…