4歳あさがお組2019年度2月のまとめ

健康

手洗いやうがい、消毒を自発的に行うが雑に済ませる子もいるので一緒に行う。新型コロナウイルスなどウイルスによる感染が拡大しているので換気や衛生面に気をつけていく。温かい日もあり、戸外遊びでは薄着で遊ぶ子もいる。ドッジボールやいろいろな鬼ごっこ、縄飛びなど友達と一緒に身体を動かして楽しく遊べるようにしていく。

人間関係

自分達で遊びを考えながら好きな遊びを楽しんだり、あやとりのやり方やベイブレードの作り方を教えあったりする姿が見られる。時には意見の違いからトラブルになる事もあるが、自分達で解決策を見い出して遊ぶことが増えてきた。保育者や友達の話を聞き、いろいろな考えや意見があることに気付いたり、自分の思っていることを相手にわかるように話せたりできるよう、場面に応じて仲立ちしながら丁寧に伝えていく。

環境

お別れ会の準備を自分達が行うことを知り緊張感を持ちながらも楽しみにする。年長児に対する思いと、年長組になる事を意識している。1年使った保育室の掃除を通し、年長になる事への実感や期待が持てるようにするとともに、環境が変わるのでひまわり組で過ごす機会を作り安心して過ごせるようにする。

言葉

少し長い絵本を友達と一緒に読んだり、本の読み聞かせを聞いたりするなど文字に興味を持ち想像しながらお話を聞くことを楽しむ。いろいろな絵本や物語を用意し、お話しの世界の楽しさが広がるようにする。相手の話の途中で自分のことを話したり、行動したりする事でトラブルになる事があるので最後まで聞くことの大切さをその都度伝えていく。

表現

卒園プレゼントでは年長への思いを抱きながら丁寧に作る。節分から鬼を意識し公園に鬼がいるので「鬼退治」に行こうと話が出る。鬼退治に必要なものは何か自分で考えたり友達と意見を出し合ったりして廃材を使って道具や地図を作る。うまく形にできない時もあるので話を聞き材料や道具の使い方を一緒に考え、作る楽しさを味わえるようにする。

育児あれこれ