0歳ひよこ組2020年度2月のまとめ

食事

スプーンや手づかみで意欲的に食べるが、苦手なメニューがあると進みにくい姿もあった。「おいしいよ」などと声をかけたり、量を調節したりして、無理なく食べられるようにしていった。完了食に移行した子は、完了食の食材の大きさや味にもすぐに慣れ、喜んで食べる姿が見られた。

排泄

排便後、気持ち悪さを感じて「ちっち、でた」と言ってお尻を触り、保育者に知らせる姿があった。トイレに誘うとスムーズに紙パンツの交換を行うが、トイレに座ってみるよう促すと嫌がる姿もあった。トイレに慣れていけるよう、子どもの様子に合わせて無理なく誘っていきたい。

健康

月齢の低い子は、突発性発疹により熱が下がらず欠席が続いた。回復し登園するが、再び外耳炎や発熱で欠席するなど体調を崩す姿が多かった。その他の子も鼻水が出る姿が多かったので、こまめに拭いたり室温を調節したりして気持ちよく過ごせるようにしていった。

睡眠

食事後、どの子も布団に入り、保育者にさすられると安心して入眠していた。月齢の低い子は、眠りが浅く目が覚めやすい姿もあったが、抱っこしたり優しくさすったりすると再眠し2時間程度眠ることができた。

身体発達

歩行が不安定だった子も少しずつ安定してきて、いろいろな場所に行き歩くことを楽しんでいる。マットの高い段差にも喜び、立とうとする姿も見られたので、危険がないよう側で見守りながら体を動かす楽しさが味わえるようにしていった。また、伝い歩きをする子も少しずつ足腰がしっかりしてきて、棚につかまりながら座ったり立ったりなどの動きに安定感が見られるようになった。ハイハイで気になる場所に行き、活発に動き回る姿も増えてきた。

情緒

頑なに自分でズボンを履こうとするなど、強く自己主張する姿が見られた。子どもの思いを受け止め、満足するまで側で見守ったり、難しいところはさりげなく手伝ったりして、自分でできた喜びが味わえるよう関わっていくことで、落ち着いて気持ちを切り替える姿が見られた。

言葉

保育者とやりとりする中で、盛んに喃語や片言で伝えようとする姿が増えてきた。走る車を見て「ぶーぶ、いった」などの2語文も聞かれるようになり、保育者も子どもの思いを受け止めて言葉にして返したり、共感したりして言葉を発する楽しさが味わえるよう関わっていった。

育児あれこれ