2歳うさぎ組2016年度3月のまとめ

食事

手づかみ食べもあるが、ほとんど一人で食べられるようになってきた。苦手な食べ物も声かけにより食べてみようと自分から食べられるようになり、空になったお皿を嬉しそうに見せる。全部食べられた満足感や喜びを共に共感していった。

排泄

尿意を感じ、自分からトイレに行き排泄する事ができ、失敗もほとんどない。排便の方は、出そうな時にきばっている姿を見かけたら「トイレにすわってみない?」などと声を掛けてトイレへと促していくようにしていった。午睡時はトイレで目覚める子もあったので、すぐにトイレへ行くように誘っていき「トイレでできたね」と一緒に喜んでいった。

健康

歯磨きでは、遊びながらいつまでも歯みがきをしていたり、コップに水を入れたりこぼしたりして遊ぶ姿も目立つようになってきた。歯ブラシをくわえたまま歩くと危険という事もその都度伝えたり、子どもの様子を見ながら「きれいになったね。友達に代わってあげてね」などと言葉を掛けていくようにした。

睡眠

ほとんどの子が歯みがきが終わると布団に入り、静かに休息をとれるようになってきた。心地良く眠れるように背中を擦ったり、子守唄をうたったり、室温の調節を行っていった。

身体発達

しっぽ取りゲームを取り入れて遊んだ。友達のしっぽを追いかけたり、しっぽを取られまいと走って逃げたりなど、ルールも理解して友達と一緒に楽しむ事ができた。また、お風呂マットで囲いを作ってかくれんぼのような遊びもした。鬼役も子ども達で順番も決めて「もういいかい」「みーつけた」などのやりとりを楽しんだ。友達と簡単なルールのある遊びも友達と関わる事を楽しみながら遊ぶ事ができた。

情緒

4月から日吉津保育所へ行くことを楽しみにしていて「○○ちゃんもぱんだぐみ?」と話したり、「黄色いかばん持っていくよ」など期待する声も聞かれた。3月の2歳児交流では、給食交流も行った。いつもと違った環境での給食だったが、おかわりする子もあったり、楽しみながら食べる姿があった。日吉津保育所の先生に声を掛けられたり、苦手な食べ物があると緊張や不安もあって固まってしまう子もあったので、個々に安心して食べられるように配慮していった。

言葉

お別れ会では、皆の前で名前や質問に自分の言葉で応える事が出来た。「1番楽しかった事はなんですか?」の「Hちゃんとエルサになって遊んだ」など、皆が友達の名前がでてきてそれぞれの思いが伝わってきた。友達との関わりも深まってきたんだなと1年の成長を感じた。

育児あれこれ