0歳ひよこ組2016年度2月のまとめ

食事

離乳食の子はそれぞれ移行食に進み、モグモグと口を動かして上手に飲み込めるようになったり、小皿に取り分けた食材をつまみ取って口に運び、自分で食べることにも慣れてきている。

排泄

月齢の小さい子は便意をもよおすと動きを止めて力む姿があるので、「うんち出たね。お尻をきれいにしようね」と声を掛け、きれいになる気持ち良さを感じられるように関わっていった。月齢の大きい子はまだトイレで排尿することはほとんどないが、午睡後紙パンツに出ていない時にトイレで排尿できることがあったので、子どもの様子に合わせてトイレに誘っていくようにしていった。

健康

咳や鼻水が続いたり、中耳炎に罹る子がいた。室温に加えて厚着をしていることもあり、少し体温が高めになることがあったので水分補給や機嫌の良し悪しなど体調の変化に気を付けながら関わっていった。

睡眠

月齢の小さい子は寝ぐずりが多く、睡眠時間が短いとぐずぐずと不機嫌な姿が多い。午睡中にもぐずり出すことが多く、抱っこされると安心して落ち着くので再眠出来るようにゆったりと接していった。

身体発達

月齢の小さい子は棚に手を掛けてつかまり立ちをしたり、机や椅子の方に寄って行き、机に上がったり椅子を引き動かしたりと動きが活発になってきた。まだバランスを崩しやすいので遊び場所を移動したり、側について危険のないように見守っていった。月齢の大きい子は衣服の着脱を自分でしたがる姿が出てきて保育者の援助を嫌がることもあった。意欲はあってもなかなかできない所もあるので、声掛けして着方を知らせるように関わっていった。

情緒

月齢の小さい子は園生活に慣れて機嫌良く過ごせるようになった。甘えて抱っこを求めてくる時や眠くなるとぐずり出すので、それぞれの欲求に合わせて対応していった。また、年上の子が声を掛けてくれたり関わってくれることを喜び笑顔を見せるので、お互いに楽しくなり、良い関係性が見られている。

言葉

月齢の大きい子は言葉を発そうとする姿が増え、ゆっくりと正確に言葉を発し伝えようとしている。子どもの伝えようとする言葉にゆったりと耳を傾けていき、思いを受け止めるように関わっていった。

育児あれこれ