2歳こぐま組2016年度5月のまとめ

食事

自分でスプーンを持ち「せんせーみて!」と食べ物を口へと運んだり、「ピカピカ」「食べたよ」などと食べ終わった食器を嬉しそうに保育者に見せたりする姿が見られた。苦手な食べ物がありなかなか進まない子には、量を少なくし、食べやすくなるように配慮していった。少しでも食べようとする時には、しっかりと認めて言葉掛けをし食べる意欲へと繋げていった。

排泄

6名布パンツで過ごし、自分のタイミングでトイレに行き上手に排泄したり、保育者の言葉掛けでトイレへ行き排泄できたりし成長を感じた。紙パンツで過ごしている子もトイレへ座り排泄する子が増え、一緒に喜び自信が持てるように心掛けた。

健康

気温が高く日差しの強い日や肌寒い日など、日によって寒暖差があったため衣類の調節をしたり、室温を整えたり、水分補給を細目にし快適に過ごせるようにしていった。食後まだおしぼりで口や手を拭くことを忘れていたり、拭き取れていない子がいるので、その都度知らせ一緒に拭くなどし清潔にする気持ち良さを伝えていった。

睡眠

子ども一人ひとりの寝る時のタイミングを把握して、背中をさすったりし安心して入眠できるように援助していった。汗をかいて寝る子も増えたので家庭と連携を図り、薄着にしたりタオルケットを用意して頂き、心地良く休息できるようにしていった。

身体発達

喜んで散歩に出掛け、虫探しに夢中になる子が多くいた。ダンゴ虫やカエルにも触れられるようになる子も増え、小動物に関心を持って楽しむことができた。室内では巧技台や跳び箱で運動あそびをすることを好み、体を思いきり動かしてあそんだ。順番に並ぶことも身についてきており、保育者も側で見守り安全に配慮し楽しめるようにしていった。

情緒

気の合う友だちと一緒にブロックをしたり、数名でままごとをしたりと友だちと関わってあそぶ姿が微笑ましかった。玩具や場所の取り合いになることもあったので、トラブルの際には仲立ちとなり、お互いの思いを受け止めながら代弁していった。

言葉

保育者に出来事や思いを言葉で伝えたり、友だちの名前を呼んで一緒にやりとりを楽しむ姿が見られた。また、言葉が少なかった子も言葉で表現する姿が増え、保育者同士、成長を喜び合い子どもの声にゆっくりと耳を傾けて聞き、言葉でやりとりをする楽しさが味わえるようにしていった。

育児あれこれ