0歳りす組2022年度3月のまとめ

健康

朝夕の寒暖差が激しく、体調を崩す子や、鼻水が出る子が多かった。鼻水はこまめに拭きとり、「すっきりしたね」「気持ち良いね」と代弁していった。また、分厚い服を着ていて、昼間の暖かい時間は汗をかいている子もいたため、体調や気温をみながら衣服を調整するようにした。

人間関係

友だちと一緒に遊ぶことを喜び、自分から関わって遊ぼうとする姿が増えてきた。友だちと同じ玩具を持ってきて一緒に遊ぼうとすることもあり、「一緒で嬉しいね」「同じのがあったね」などと声掛けをし、子ども同士で遊ぶ姿を見守っていった。時には、玩具の取り合いになることもあったため、「使いたかったね」「取られて嫌だったね」とお互いの気持ちを代弁し、仲立ちしていった。

環境

暖かい日には、散歩に出掛けることができた。散歩車から降りて、保育者と手をつないで歩いたり、公民館の裏の斜面を上り下りしたりと、体を動かして楽しんだ。散歩先でつくしやタンポポを見つけると、手に取って触れ、観察して楽しむ姿があった。子どもたちの気付きや発見に共感しながら、春の自然への興味が広がるよう関わっていった。

言葉

保育者や友だちに「バイバイ」と手を振る、「ちょうだい」と言うなど、言葉で思いを伝えようとする姿が増えてきた。自分の思いを伝えようとする気持ちを受け止め、「○○だったね」と言葉を添えながらやりとりを楽しめるようにした。繰り返し見ている絵本の読み聞かせをすると、覚えている単語をつぶやく子もいた。丁寧に言葉にして返して、発語を促していった。

表現

聞きなれた音楽に合わせて、身体を動かして遊ぶことが好きで、「もう一回」と言って繰り返し楽しむ姿が見られた。保育者も子どもたちと一緒に表情豊かに歌ったり、踊ったりしながら、音楽に合わせて表現する楽しさが味わえるようにしていった。製作にも興味を持ち、クレヨンで画用紙になぐり書きを楽しんだ。以前はクレヨンを持っても、どうしたらいいか分からず戸惑っていた子も、大きく手を動かし、自由になぐり書きをする姿があった。

食育

食事の時は、ほとんどの子が手づかみやスプーンを使って自分で食べようとしていた。離乳食の子も保育者と目を合わせながら、意欲的に食べる姿があった。「おいしいね」「もぐもぐ上手だね」と声かけし、心地良い雰囲気のなか、楽しんで「食事できるようにしていった。

育児あれこれ