こぐま組(2歳児)2019年4月4日(木) 大塚
公民館方面に散歩へ出かけた。道路を渡る際、車の確認をすると「きてません」と車が来ていないことを知らせる子も多くあった。また、花の色などしっかり答えられる子も多く、月齢の小さい子も大きい子が答える様子を見て、反復していた。周辺の変化や様子を会話に取り入れ言葉を引き出していけたらと思う。公民館の土手では、桜を見たり、つくしをとったりして楽しんだ。急な傾斜にも積極的に昇降する姿がある。しっかり体を動かした活動をこれからも取り入れていきたい。
こぐま組(2歳児)2019年4月9日(火) 古井
園庭で遊んだ。砂場で型抜きをしたり、ログハウスでお店屋さんごっこをしたりする姿や、カゴの中から好きな色のボールを選び、蹴ったり投げたりして体を動かすなど、それぞれのあそびを楽しむ子どもたちだった。園庭には、年長児も出ており、年長児が遊ぶ姿を真似て、同じことに挑戦する子もいた。園庭にある木の葉を年長児がままごとに使い、ケーキの飾りに見立てると、「〇〇ちゃんもやりたい」「葉っぱをとりたい」と保育者にリクエストする子がいたため、それに応えて葉っぱを手渡したり、一緒にケーキを作ったりしていった。「お姉さんと同じのができたね」などと声をかけ、嬉しい気持ちに共感し、年長児と同じ遊びがしてみたいという思いを大切にしていった。
こぐま組(2歳児)2019年4月13日(土) 古井
南部体育館へ散歩に出かけた。体育館に着くと、「先生、よーいドンしよう」との声があったため、追いかけっこをして楽しんだり、しゃぼん玉をつかまえたりして遊んだ。また、中には、地面に生えている草を「おおきなかぶ」に見立てて、「かぶをひっぱる~」と歌を口ずさみながら抜いて楽しむ子も見られた。保育者も一緒に遊び、楽しさを共有していった。体育館から園までの道中では「〇〇したね」「〇〇があったね」などとやりとりをし、活動を振り返りながら散歩していった。道路を渡る際には、どの子も手を挙げて渡ることができ、車が来ていないかを確認する子もおり、感心した。今後も少しずつ、交通ルールについても伝えていきたい。
こぐま組(2歳児)2019年4月23日(火) 古井
園庭で遊んだ。園庭までの道中で「何してあそぼうか?」とたずねると、「野球がいい」「虫探しがしたい」「砂やりたい」など、自分のしたいあそびについて保育者に伝える姿があり、どの子も早く遊びたいとわくわくした様子だった。園庭へ着くと、それぞれ自分の使いたい玩具がある場所へ向かい、早速遊びはじめる子どもたちだった。ボールを蹴ったり、野球をしたり、走ったりなど、体をしっかりと動かして遊ぶ子が多く、汗をかく姿が見られたため、水分補給をこまめに行っていった。今後も気温が高くなる日が増えてくるため、体調管理に気をつけながら戸外あそびを楽しんでいきたい。
こぐま組(2歳児)2019年4月27日(土) 大塚
ボールで遊んだ。三角マットをサークル状につなげ登ったり走ったりして楽しんだ。#ゲタ
ブロックで作った車を走らせると、スムーズに走らせることに気づき、何人も三角マットの上を走らせていたので安全に楽しめるよう保育者が側につき、しっかり楽しめるように配慮していった。友だちと一緒にという姿が見られる反面、人数が多くなると「〇〇ちゃんはダメ」「あっちいって」など強い口調で言う姿も見られるので保育者も一緒に遊びながらその都度代弁できるようにしていった。