1歳うさぎ組2024年度12月の保育日誌

うさぎ組(1歳児)2024年12月4日(水)富谷

今日はテラスや室内で遊んで過ごした。室内では粘土遊びを楽しんだ。「ちゅるちゅるつくった」「おにぎりだよ」と自分でイメージしたものを形にして楽しむ姿が多く見られた。

両手でしっかりと粘土で握って感触を楽しんだり、指先で細かく粘土をちぎったりと思い思いに粘土遊びを楽しむ姿があった。保育者も一緒に形を作ったりして楽しさを共有していった。

うさぎ組(1歳児)2024年12月9日(月)富谷

ソフト積み木、三角マット、ブロックなどを用意してホールで遊んだ。ソフトブロックでは最初数人で家作りをしていたが興味を持った子が集まり次第に人数が増え、たくさんの子で協力ぢて一つに家を作って楽しむ姿があった。「こっちにもつなげよう」など子ども同士のやりとりも聞かれ、友だちと関わって遊ぶ楽しさを感じる姿がたくさん見られた。保護者も遊びに加わりながら子ども同士の関わりを見守っていった。

うさぎ組(1歳児)2024年12月20日(金)加川

今日は中学生交流があった。3回目ということもあり、中学生が入ってくると、自然に遊びだす姿が見られていた。粘土遊びでは中学生にリクエストしていろいろな物を作ってもらったり、作ってもらったものに手を加えたりして楽しそうに遊んでいた。自分なりに作りたいものをイメージしながら吸ってみる姿も見られ、成長を感じられた。

うさぎ組(1歳児)2024年12月27日(金)富谷

今日はホールで遊んで過ごした。大型ソフトレゴブロックを用意すると、さっそく保育者と一緒に家作りが始まった。大きな家が完成すると、その中に友だちと一緒に入ったり「ピンポーン」とやりとりしたりして楽しんでいた。丸型のブロックをドーナツに見立て、ドーナツ屋さんが始まったり、家の中に絵本を並べ、本屋さんごっごが始まったりと次々と遊びが展開していった。保育者も子ども同士の関わりを見守りながら遊びに関わり、楽しさを共有していった。

育児あれこれ