0歳りす組2020年度9月の保育日誌

りす組(0歳児)2020年9月2日(水) 成田

井ゲタブロックを保育室に用意すると、棒状のパーツをくぼみに差し込もうとする子がいた。自分でできる喜びが味わえるよう必要に応じて手を添えて対応していった。何度か援助をするうちに一人でできるようになる子もいた。保育者が立体的に組み合わせると、ゆっくりとまたいで中に入って楽しむ姿もあった。できなかったことができるようになった喜びに共感し、職員間でも成長を共有しながら次への意欲につながる援助を重ねていった。

 

りす組(0歳児)2020年9月8日(火) 中原

ホールと保育室で過ごす。マットの周りに大型Bブロックで囲いをつくり、お家のようにすると興味を持ち、中に入ってみたり、ブロックを押したり、手にもって遊ぶ姿が見られた。密にならないように井ゲタブロックも用意すると、手にもって組み合わせようとする姿があった。保育者が車をつくると喜んでまたがり、足で蹴って少しずつ前進する姿が見られた。友だちの玩具を欲しがる姿が所々で見られたので、思いを受け止めながら仲立ちをし、一緒に遊ぶ楽しさを感じられるよう関わっていった。

 

りす組(0歳児)2020年9月11日(金) 中原

スタンプ台を用意し子どもたちの手型で運動会用の旗作りを楽しんだ。大型レゴブロックを用意して始めたが興味を示し、次々とテーブルに集まってきた。テーブルに敷いた新聞紙を引っぱり、やぶれると楽しいようで、ちぎってみる子もいたので、別のスペースで小さくしすぎて口に入れないように目を配りながら楽しめるようにしていった。手にスタンプがつくと手のひらを見つめ嫌がることもなくペタペタと押して楽しんでいた。保育室に飾ると「わぁー」と指さし喜ぶ子もあり、「可愛いね、できたね」と言葉をかけ、嬉しい気持ちを共有していった。

 

りす組(0歳児)2020年9月25日(金) 木下

保育室にハイハイマットを用意した。トンネルをくぐる際、反対から他の子どもが来ると、一度後ろにさがり、他の子どもが出るのを待ってから再びくぐったり、トンネルの中で上手くすれ違ったりしてトンネルくぐりを楽しんでいたため、周りの子どもたちの存在にも気づき始めている子もいるのだと感じた。また、ハイハイマットの一番高い所に登れた子どもは台の上に立ち上がり、手を上に挙げて喜んだり、一度台の上に座り、その状態からマットの上に勢い良く飛び降りたりして楽しむ姿が見られた。子どもたちがケガをしないよう、ハイハイマットのまわりにマットを置いたり、職員同士で連携して声をかけたりと、安全面にも配慮して関わった。

 

育児あれこれ