5歳ぞう組2021年度9月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年9月1日(水)山路

園庭でドッヂボールをして遊んだ。自分たちでコートを作ったり、チーム分けをしたりしてあそびを進める姿が見られた。ボールを投げたい気持ちが強く、「私が取ったの!」と口調がきつくなる時もあったが、チームごとに順番でしようとルールを決めたことでスムーズにあそぶことができた。

ぞう組(5歳児)2021年9月6日(月)山路

保育室でゆったりあそんだ後に、ホールでサーキットあそびを楽しんだ。縄とびや巧技台などを合わせて、様々な体の動きを楽しめるようにすると、くり返し「やりたい!」と取り組んでいた。難しいところは友だち同士で「こうやってみたら?」と伝える姿もみられた。危険のないよう見守っていった。

ぞう組(5歳児)2021年9月14日(火)山路

ホールで入場行進をし、運動会ごっこを楽しんだ。グループごとに分かれてどの歩き方が上手かを確認すると「指がピンとなってる!」「足が上がってる!」などがあがった。一人一人が意識しながら行進を楽しめるよう声をかけ、意欲に繋げていった。

ぞう組(5歳児)2021年9月24日(金)山路

「子どもだけで運動会ごっこを進めてみたい」という声があったため、笛の合図や音だけ保育者が流してやってみた。いつも見本にしていた保育者がいないことで戸惑う子もいたが、周りの子が伝えることで楽しめることができていた。子どもたちの姿を認め、自信につなげていった。

ぞう組(5歳児)2021年9月29日(月)山路

一日の流れを伝えた上で、こどもたちと活動準備に取りかかる時間を決めていった。主体的に決めたことで気持ちをスムーズにきりかえ、片付けに取り組む姿が多かった。宝探しは探す、隠す役を楽しめるよう2グループに分かれて行った。1人1つ探すなどのルールを意識する姿もあったが、2つ見つける友だちに教えるなどからトラブルもあった。お互いの思いをくみとりながらルールを守る大切さを伝えていった。

育児あれこれ