5歳ぞう組2016年度6月の保育日誌

ぞう組(5歳児)  平成28年6月1日(水) 岩田

夏野菜の苗植えを行った。植える前に苗の特徴、匂いなどに触れ、何の野菜か予想する場を作ると、見たことあるもの、知っている匂いで判断できる子もいた。苗植えは、穴掘り、苗植え、水やりの3つに役割を分け、自分で選べるようにし、また、みんなで世話をしていくことを伝えていった。

ぞう組(5歳児)  平成28年6月10日(金) 岩田

みこしのイメージを子どもたちと共有してから段ボールへの色つけを園庭で行った。手で直接塗る感触を楽しめるようにすると繰り返し楽しむ姿が多かった。英語であそぼうのあとは、アイアイの誕生会に向けてリズムあそびを行った。様々な曲に親しみ、体を動かす楽しさを味わえるようにしていった。

ぞう組(5歳児)  平成28年6月13日(月) 岩田

高校生との交流を楽しんだ。子どもたちも高校生がくることを楽しみにし、自分から遊びに誘う姿が多く見られた。関わりたい思いから力の入れ方が強くなる子もいたので、必要に応じて声かけしていった。交流後は雨あがりの園庭で遊ぶことができた。水の冷たさ、泥の感触を味わう機会を作ることができてよかった。

ぞう組(5歳児)  平成28年6月23日(木) 岩田

雨天のため保育室で制作活動を楽しんだ。輪つなぎやスイカの飾りなどみな興味をもって取り組んでいた。途中から製作に加わる子には子ども同士で教え合う姿もあり、また道具の貸し借りも見られ、友だちとの関わりの深まり、思いやりを感じた。みこし作りは枠に画用紙をちぎって貼ることを友だちとやりとりしながら楽しんでいた。

育児あれこれ