りす組(0歳児) 2025年1月7日(月)景山
今日は机のスペースではクレヨンで線描きをしたり、広いスペースには井ケダブロックやミニフープを用意して遊んだ。クレヨンを握り持ち、色画用紙の上に打ち付けると点々の跡がつくのを面白がる姿が見られたり、線を描いたりして楽しむ姿があった。楽しんでいる姿に共感して言葉をかけながらクレヨンを口に入れてみようとする姿もあるので危険がないように見守っていった。
りす組(0歳児) 2025年1月16日(木)山西
今日は前半は室内で三角マットを出して遊んだ。活発に昇り降りを楽しむ姿や重ねカップやカラーボールを斜面で転がして遊んだりする姿があった。後半はホールに並んだ。大型井ケダブロックを組み合わせ自分でハンドル部分を付け、ホール内を走らせてたのしんだり、「よーいどん」の掛け声で走る姿も見られた。以上児クラスの方へ行ってしまう姿も見られたので危険がないよう見守りながら関わっていった。
りす組(0歳児)2025年1月24日(金)景山
今日はハイハイマットやソフトレゴブロックなどを用意して遊んだ。保育者がブロックを組み合わせてできた形を車に見立てるとまたがって座ったり、友だちを手招きして車の後方に座って欲しいと青いーるしたりする姿があった。また、ブロックで囲ったスペースにカラーボールを入れてボールプールを作り、中に入って遊んだりボールをそとがわに投げ出したりして楽しむ様子を見守り、言葉をかけながら関わっていった。
りす組(0歳児) 2025年1月29日(水)景山
今日は井ケダブロックや広告紙を用意して遊んだ。ブロックを自分ではめ合わせて円形の形を作れる子の姿が見られ、作ったものを持ち遊ぶ姿を認めて声をかけていった。また、ブロック棒ブロックを挿したものを食べる真似を通してやりとり遊びを楽しみながら関わっていった。