3歳ぱんだ組2024年度8月のまとめ

健康

お盆以降も暑い日が続き、水遊びをたっぷり楽しんだ。衣服の脱着や脱いだ衣服をたたむことなど、自ら進んで行っていた。中には、後ろ前になったり、一人でできず困っていたりする子もいたので、自分でやろうとする気持ちを受け止めながら援助していった。また、喉の渇きに気付き、自分でコップに注いでお茶を飲むようになった。水分が摂れていない子には、活動の間などに声をかけて水分補給を促し、エアコンの温度を調節しながら、快適に過ごせるようにしていった。

人間関係

友だち同士の関わりも深くなり、ごっこ遊びなどを楽しんでいる。その中で、玩具の取り合いになったり「○○ちゃんが、いじわるした」とトラブルになったりすることもあったので、話をよく聞き、それぞれの主張や気持ちを伝え合いながら、相手の思いにも気付いていけるように関わっていった。

環境

水遊びの際には、子どもたちが、水、砂、泥水に触れ、夏の遊びを十分に楽しめるように水遊び用の玩具以外にも、ペットボトルなど身近にある資材を利用したり、絵の具やしゃぼん液を用意したりし、色水遊び、フィンガーぺインティングなど、より楽しい遊びになるようにしていった。また、顔に水がかかるのが嫌な子もいたので、少人数での遊びの中で水に親しんでいった。

言葉

自分が体験したことや、自分の思いを言葉で伝えながら、友だちと好きな遊びを楽しんでいた。塗り絵や折り紙を楽しんでいると、「○○ちゃんと同じ塗り絵がいい」「私も○○を作って」と自分の思いをはっきりと保育者に伝えていた。お盆休み中の出来事をみんなの前で話す機会を作ると、少し恥ずかしそうにしながらも発言していた。みんなの前で話す経験を引き続き作り、話す、伝わる楽しさを感じ、自信に繋げていきたい。

表現

「踊りたい。音楽かけて」とリクエストし、友だちと楽しそうに踊る姿が多くなった。歌いながら元気に体を動かし楽しんでいるので、褒めたり励ましたりしながら保育者も一緒に踊り、楽しさを共有していった。
製作活動での表現の仕方も多いため、今後も活動の中で色々な素材を使って製作遊びを楽しんでいきたい。

食育

「ぞう組さんが作った野菜だよ」と声をかけると嬉しそうに食べたり、苦手な子も一口でも食べようとしたりする姿があった。「ぴかぴかだよ」と食べ終わった皿を見せたり、おかわりをしたりする姿もあり、食への意欲、感心が高まってきている。

育児あれこれ