0歳りす組2017年度3月のまとめ

食事

全員が完了食に移行した。食材の好き嫌いが見られたり、食材によっては噛み切ることが難しかったりする子がいたが、一人一人の食べ方や好みを把握し、それぞれに合った介助をしていくようにした。保育者が手を添えながら、コップを持ったり、スプーンを使ったりと、自分で食べる喜びに繋げていけるかかわりや声かけをしていった。

排泄

トイレに興味を持つ子がいた。保育者が見守りながら、便座に座ると「できた」と喜びを感じていた。また、一人で立てる子は、沐浴室で洗うようにした。シャワーを怖がる子はおらず、「気持ちがいいね」と声を掛けながら、清潔にしてもらう心地よさを味わえるようにしていった。

健康

感染症にかかる子はおらず、元気に登園する子がほとんどだった。鼻水や微熱が続く子がいたため、清潔にしこまめに検温をして様子を見ていくようにした。

睡眠

保育者のトントンで安心し、たっぷり入眠する子がほとんどだった。一方で、食後、遊びたい気持ちが強く、なかなか午睡ができない子もいた。一人一人のリズムを大切にし、入眠に誘えるような雰囲気作りをしていった。

身体発達

一人歩きやつたい歩きなど活発に体を動かして遊ぶ姿が見られた。保育者の支えで歩行を楽しむ子もいたため、歩行で動ける喜びや歩きだしを促すように一対一でかかわっていった。指先を上手に使えるようになり、シールやテープを使った遊びやいろいろな素材を使った手作り玩具などを取り入れていった。

情緒

自分の思いを強く主張するようになり、思い通りにいかないと激しく泣いて訴える姿や、友だち同士で取り合いなどのトラブルが見られた。要求や思いを汲み取り、思いを満たすと共に、友だちとのかかわり方を知らせるようにした。

言葉

聞き取れる言葉が増えたり、保育者の語りかけに言葉や仕草で応えたりと会話のようなやりとりができるようになってきた。保育者の言葉を繰り返すように言葉を発する子や絵本のイラストを指さし、「ぞう」や「たいたい」と伝える姿が見られた。子どもが指さしで「これは?」と聞いて来たときは丁寧に言葉を返しゆったりとした言葉のやりとりをしていくようにした。

育児あれこれ