5歳ぞう組2025年度4月の保育日誌

4月3日木曜日 天気:晴れ   仲宗根

 朝の集まりの際、当番活動の話をすると共に、今日の活動を皆で決める事になった。子どもたちからが、保育室で遊びたいという声が多く、室内遊びが始まったが、走る子どもの姿が多く見られるようになって来た為、ホールでドッジボールに提案をしてみた。すると賛成の声が多く、ホールに移動して体を動かして遊ぶ事となった。

 

 

4月14日(月) 天気:晴れ   黒多

 ぱんだ組と一緒に東部消防まで散歩に行った。年下の子の事を気にかけて歩く子もいるが、全く気にしない子もいる為、少しづつ年長としての自覚が芽生えると良いと感じた。また、気候が良く、園庭で遊ぶ時間を多く設け、昼食も屋外で食べた。嬉しかった様で、準備等積極的に活動するぞう組の姿を見る事が出来た。

 

4月18日(金) 天気:雨   仲宗根

 今日は、こいのぼり制作の続きを行った。作りたい子は先に初めていたが、他の遊びに興味がある子は作らないでいた。しかし、友だちが作っている姿を見て「何してるの?」と興味が湧いた様で「作りた」と声を掛けてくる子が増えた。これからも自分でやってみたいと思える活動を行っていきたいと思う。

 

 

4月24日(木) 天気:晴れ   仲宗根

 前日、4歳児クラス担任と話をし、合同で散歩に行く予定にしていた。保護者へは早目の登園のお願いを行った。4.5歳児でペア―になって手をつないで出発する。目的地まで安全に歩くことが出来て良かったが、目的地で安全で楽しく遊ぶために、遊ぶ時のルールを子どもたちと確認していきたいと思う。

 

 

 

育児あれこれ