0歳りす組2025年度4月の保育日誌

4月8日 火曜日 天気 晴れ    平田
保護者の方が保育参加として遊びに来る。子どもたちは嬉しかった様で、保育室でゆったり遊ぶ姿が見られた。遊びの際、子どもたちの月齢には差があるので、保育者が近くで見守って安全に気を付けていきたい。また、食事の時に眠たくて泣く姿が見られたので生活リズムに配慮しながら進めて行きたい。

4月10日 木曜日 天気 雨のち曇り                   平田
月齢の高い子どもは、一人あそびをしたり単語を発したりしている姿が見られるようになっている。また、絵本棚から絵本を取り出してみたり、絵本棚に入ったりして楽しんでいた。保育室にあるボールに興味を持ち、保育者と遊ぶ姿も見られる。月齢の低い子どもたちは、寝返りをしながら移動したり玩具を握って口に入れて感触を確かめる姿が見られる。

4月16日 水曜日 天気 晴れ                     仙波
保育参加で保護者が12時30分までいた。一緒に他の子どもを相手をしてくださり、園児も落ち着いてあそぶ。午前中は今まで一人であそべなかった子どもが玩具で機嫌良く過ごせたり、少しずつ保育園に慣れてくる姿が見られるようにる。全体的には眠りが浅く寝ついてもすぐに目覚める。

4月21日 月曜日 天気 晴れ                     仙波
保育園での生活に少しずつ慣れてきている様子が一人ひとりに見られるが、落ち着いたと感じる時と一斉に泣き出す時と交互にある。熱を出して休む子どもが2名、熱が出てお迎えに来てもらった子どもが2名と体調崩している子どもが多いので注意して様子をみたい。

育児あれこれ