0歳りす組2025年度8月の保育日誌

8月1日 金曜日 天気: 晴れのち曇り                      記入者: 仙波
室内でトンネルやダンボール積木、風船を出して遊ぶ。久しぶりの遊具に全員が楽しそうに遊ぶ姿が見られた。身体測定も行う。泣くことなく身長も体重も計ることができて心身共に成長を感じた。離乳食がそれぞれ進んでいきそうなので、事故のない様に共有、声かけを徹底していきたいと思う。

8月7日 木曜日 天気:晴れ                              記入者:平田
音楽を流し、保育者と一緒に体を動かしたり、好きな玩具で遊んだりして過ごした。子どもたちが知っている曲は、とてもノリノリで楽しそうな姿が見られた。特に”バスにのって”の曲は皆反応がよく保育者の動きを見て楽しむことができた。また、カラーボールの好きな色を選び、投げたり手で持ったりして楽しんでいる姿が見られた。

8月8日 金曜日 天気:晴れ                               記入者:仙波
部屋でゆっくりとすごす。落ち着いて遊ぶことができている。離乳食ではjさんが完了食となり、ミルクはなしになる。完了食2名、後期食4名、中期食3名となり、今日は除去食がなくスムーズに食事することができたが、除去食が入ると事故を防ぐ為にも保育士の体制等工夫が必要である。一人ひとりがどんどん成長していて、つかまり立ち、一人立ち、一人歩きが増えているので怪我がないように注意する。

8月21日 木曜日 天気:晴れ                             記入者:平田
プラスチックのブロック遊びを楽しむ姿が見られる。1つずつ持ってくっつけてみようとする姿が見られた。また型はめの玩具を準備すると、ふたを開けて入れて楽しっむ姿や、同じ形の場所に入れようとする姿も見られた。

育児あれこれ