5歳ぞう組2025年度9月の保育日誌

9月4日木曜日 天気:晴れ   赤嶺
今日は園庭で遊んだあと室内で好きな遊びをして過ごす。園庭では、砂場や鉄棒で遊ぶかな?と思っていたが、みんなで虫とりをしていた。虫とり網とカゴの数に限りがある中でも、自分たちで順番を決め、上手に貸し借りができていた。小さなバッタを捕まえると事務所前にいるカマキリの餌にしようと、たくさん捕まえていた。

9月12日金曜日 天気:晴れ 安里
今日はスポレクで踊るダンスをした後、こぐま組と一緒に散歩に行った。しっかり手を繋いで誘導したり、道に出ると車道側に入れ替わったりなどの配慮も保育者に言われなくても自然に行っていた。お部屋に戻ってくると、きりん組が行っていた玉入れに一緒に参加する。すぐにルールを覚え楽しんでいた。

9月19日金曜日 天気:晴れ  赤嶺
今日は室内で好きな遊びを楽しむ。全島エイサーやお盆の時期の道ジュネーの影響でエイサーに興味を持ち始めた子が多いので、段ボールでパーランクーとバチを作り、新聞紙でチョンダラーの頭を作るとエイサーごっこをしている。最初は男の子だけ踊って楽しんでいたが、女の子もメーモーイ役を演じみんなで踊っている。遊んでいるうちに「お客さんが欲しい」ということでぱんだ組を招待して踊って見せていた。

9月25日木曜日 天気:くもり  赤嶺
今日は明日のクッキングでトッピングに使用する果物の缶詰を買いに、近くのサンエーまで行く。買い物に行く前に買うものをみんなに伝えていたので、「ここにあるかな?」と友だち同士、商品を探しながらお目当ての商品を買うことができた。園にも戻ってくると、カルピスの液を容器に一人ずつ注ぎ明日のかき氷作りの準備を始めた。小さな容器だったが、上手に注ぐことができていた。

育児あれこれ