3歳ぱんだ組2025年度7月のクラスだより
おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります
6月9日月曜日 天気:晴れ 岡
◎製作しようと組んでいたがお部屋に入ると「園庭行きたーい!」「リズムしたーい!」と体を動かして遊びたいリクエストがあったのでホールに出てリズムを行う。やはり体を動かして遊ぶのは楽しいようでお互いに「今だよ、出て!」と教え合ったり「こんなするんだよ!」と伝えあったりする姿があった。
6月11日水曜日 天気:晴れ 菅
◎身体測定を行う。自分の身体に興味をもってもたいたかったので、測定結果が出たときに伸びていることや体重が増えていることを感じてもらうような声掛けを意識して行った。「どのくらい伸びてる!?大きくなってるー!?イェーイ!!」と喜びを感じており、遊んでいた子も興味を示し身体測定器の前に並び始めていた。成長を共に喜び身体測定を終えている。その後の室内遊びでは、おもちゃの貸し借りで、お友だちに声を掛けず借りる姿が複数人みられたので繰り返し声を掛けた。徐々にトラブルも減り、「貸してって言うんだよね」と声を掛け合う姿も見られ、遊び込めるようになったことから遊びの展開も広がっている。
6月16日月曜日 天気:晴れ 岡
◎「せんせーい!おたまじゃくしかえるになってるよー!」とのぞきこんでいる。「足が生えてるねー」とおたまじゃくしの歌を歌うと「次は手が出てくるってこと?」と不思議そうにしている。「おたまじゃくしはかえるの赤ちゃんだからだよ」というと「そっかー」とうなずくが、連想はできていなさそうだった。おたまじゃくしがかえるになる過程を観察することができるのは貴重な体験だなと思う。
6月26日木曜日 天気:晴れ 岡
◎与那原町の区長さんが来ての綱作り。「はーいや!」の掛け声も上手で作る時もじーっと見ている。最初は綱曳に参加せずにいた子たちも「一緒にやってみる?」と誘い、手を添えてやってみると楽しかったようで今度は離さず最後の綱曳勝負も「もう1回!」と楽しんでいる。