8月 5日(火) 晴れ
合同ですいかわりをするつもりだったが気温が高いためクラスごとで行う。ぞう組のあとに順番に一人ずつ割っていった。「みぎ!ひだり!」「みぎってどっちだっけ」など、元気な声援の中進むが、なかなかすいかに当たらなかった。最後の方にひびが入り初め、ちょうど最後の子で割れた。夏の遊びの一つとして楽しみ、涼しいホールで食べて過ごした。
8月 8日(金) 晴れ
ホールでサッカー、縄跳び、ブリッジ、でんぐり返り、鉄棒の4コーナーを作り、運動チャレンジをした。鉄棒とでんぐりがえり、ブリッチを重視し、丁寧に見た。こつを掴み、出来なかった子が出来るようになってきた。4コーナーを順番に回り、楽しむ姿が見られた。
8月20日(水) 晴れ
ボディペインティングをした。最初は少し遠慮気味の子も、どんどんいろんなところへ塗っていき、手や足、身体、顔に塗り楽しんでいた。絵の具が少ないのがあり、最後は青だけになったがまだやりたい!と遊び込んでいた。とても楽しそうで、ダイナミックに遊べてよかった。
8月21日(木) 晴れ
夏の遊びから、キャンプごっこを開始した。子ども達が思いつくままに、やりたい!と閃いたことがすぐできるように、材料を準備しておいたが、さらにアイデアが出るたびに素材を渡すと、どんどん創り出していき、キャンプのイメージが広がっていった。勢いが止まらず、片付けになってもまだやりたい!と言いながらも、「お腹すいた!」と言っていた。夢中になって遊び込めていたので、完成したらキャンプごっこを満喫したいと思う。



