2歳めろん組保育日誌バックナンバー

2歳めろん組2024年度9月の保育日誌

9月6日(金)晴れ
屋上で今年最後の水遊びを行った。保育者が用意した、スーパーボウル等をたらいの中に入れて手やシャベルで掬って遊んだ。氷や色水など様々な遊びを行ったが、自分たちで遊びを見つけて展開させたり、見立て遊びをしたり、また、不思議に感じたことを言葉にしながら遊ぶ姿がみられた。給食時間では、「水遊び、楽しかったね」「また、うさぎ組さんになったらやりたいな」と、笑顔で話す様子が見られた。

9月10日(火)晴れ
今日は、気温が高く戸外に出ることができなかったため、室内で過ごした。保育室の机 にスズランテープをつけて、くぐる・またぐ・ジャンプをできるようにしたり、また、巧技台で滑り台も作ったりと室内がアスレチックのように見立てて設定をした。何回も繰り返し行う子や友だち同士で「もう一回やろう!」と声をかけあい、そして、机から次の机へ移動できると声を出して笑う様子が見られ、たくさん体を動かして遊んでいた。

9月19日(木)曇り
園庭で遊んだ。鉄棒や砂遊び、虫探し、そして、タイヤとマットを組み合わせて遊ぶなど、久しぶりの戸外遊びを楽しむ様子が見られた。途中で、園周辺の散策に行きたい児のみ散歩をした。ほとんどの子が「行きたい!」と集まり、友だちと手をつないで嬉しそうに話しながら歩いていた。春の散歩では、並ぶことに時間がかかったり、自分が手をつなぎたい児でないと泣いたりしていたが、スムーズに並ぶことができるようになり、また、誰とでも笑顔で手をつなぐ姿に成長を感じた。

9月26日(木)晴れ
園庭で伸び伸びと遊んだ。園庭には、3歳児クラスのうさぎ組がいたが、年上のお兄さん、お姉さんがのぼり棒を行う姿を見て興味を持った子が、「やってみたいと」言いにきた。
「こわい」と言いながらも、辞めるとは言わずに挑戦していたが、その様子を見て刺激を受けた児が何人ものぼり棒に集まりチャレンジしていた。少しずつでもできるようになると嬉しさから、「見てー、できるようになったよ」と笑顔いっぱいで教えてくれた。…

2歳めろん組2024年度8月の保育日誌

8月8日(木)晴れ
屋上でボディペインティング、色水遊びを行った。絵の具を足や手につけたり、友だちと一緒に床に手形をつけたりと感触を楽しみながら行う様子が見られた。そして、たらいの中で手をこすり水の色の変化に気づき、そこから、容器に色水を入れてジュースや食べ物に見立て、遊びを展開させていた。また、友だち同士で、たらいの中に手を
入れてグルグルとかき混ぜ、「せんたくきみたい」と言いながら笑顔で楽しんでいた。

8月14日(水)晴れ
屋上で水遊びを行ったあと、保育室で氷遊びを行った。容器に氷を入れ、振って音を鳴らしてみたり、冷たくなった手をあわせて「つめたいー」と言いながら何回も氷に触れてみたりと楽しく遊ぶ様子が見られた。また、子どもたちの中には、氷が段々解けていく変化に気づき、「水になっちゃったね」「なんで、お水なの?」と発見や疑問を言葉で表現していた。

8月20日(火)晴れ
ホールで巧技台やボール遊び、みんなで追いかけっこなどたくさん体を動かして遊んだ。滑り台を2ヶ所設定したが順番を守り、児同士でも「いれて」「いいよ」と声を掛け合う姿も見られた。そのあとは、保育室で片栗粉を使い、感触遊びを行う。前回行ったときのことを覚えていた児も多く、水を少し入れると途中から徐々に固まりはじめることや続けて水をたくさん入れると液状へと変化する様子を言葉にしながらよく観察し触れている様子が見られた。

8月30日(金)雨
10時まで室内で遊んだ。棚と棚の間にスズランテープで線をひくと、またいだりハイハイでくぐったりと何回も繰り返し行っていた。また、スズランテープの先にある壁を家に見立て、「ただいまー」と言いながらみんなで座って会話をする姿も見られた。その後、ホールで5歳児クラスのきりん組と交流保育を行った。一緒に手をつないで歩いたりふれあい遊びをしたり、そして、ダンスを楽しんだ。緊張や恥ずかしがる児もいたが最後はみんなが笑顔いっぱいであった。

 …

2歳めろん組2024年度7月の保育日誌

7月5日(金)晴れ
たらいに牛乳パックで作った氷を入れ、となりには、水遊びのたらいを用意し、水と氷に触れて遊べる環境を設定した。氷に触れると「つめたーい!」と言いながら何回も触っていた。水遊びでは、様々なカップに水を入れて「ジュースですよ」とお店屋さんごっこをはじめ、お客さんは飲む真似をし、可愛らしい姿であった。また、ジョウロで「雨だよ」と言いながら繰り返し行う様子も見られた。

7月11日(木)晴れ
朝、園庭で盆踊りを行うことを伝えると、保育者の話を興味深く聞いていた。園庭に行くと、幼児クラスの子どもたちの輪の中に入ったが、緊張や雰囲気に戸惑う児も見られたが、曲が始まると、昨日まで踊っていたことを思い出したのか笑顔で踊っていた。その後、屋上で水遊びを行った。玩具を分け合いながらごっこ遊びをしたり、友だちとダイナミックに水をかけあったりしていた。最後は、しゃぼん玉で遊んだが、「まてー」と言いながら追いかけては、「もう一回!」と何回もリクエストがあり、楽しく遊ぶ様子が見られた。

7月16日(火)雨のち曇り
天気が悪く気温が低かったため、保育室とホールで過ごす。先週後半より体調を崩す児が多く、登園している児も鼻水、咳の症状が見られた。保育室では、パズル、粘土、ブロック、ままごとと自由に遊び、ホールでは、巧技台で遊んだ。滑り台や平均台渡り、はしごなど高さや傾斜をつけて組み合わせたが、体の使い方が上手になり、何回も繰り返し行う子が多かった。

7月25日(木)晴れ
屋上でうさぎ組と一緒に水遊びを行った。お兄さんお姉さんの動きを見ながら、準備体操を行い、その後、色水遊びと泡で遊ぶことを話すと目を輝かせて聞いていた。たらいの中の泡を直ぐに触る児もいれば、様子をうかがってから遊びはじめる児がいた。色水では、混ぜた時の色の変化を楽しみながら、オリジナルのジュースを作ったり、できた色を共有したりしながら何個も作っていた。また、泡で遊んでいた児は、手の平にそっとのせたり、泡をつついてみたり、そして、床に流れる泡を足で踏んで感触を楽しみながら遊ぶ様子が見られた。…

2歳めろん組2024年度6月の保育日誌

6月3日(月)晴れ
室内と屋上のどちらで遊びたいかを自分で選んだが、保育室では粘土やブロックを行った。粘土では、指先で伸ばしたりちぎったりして蛇やカバを作り「見てーかばくんだよ!」「へびさん、長いでしょ」と会話をしながら遊ぶ姿が見られた。屋上では、コンビカーや三輪車に乗り体を動かしていた。ここのところ、三輪車を練習したい児が多く、待っている児に「貸してあげるよ」「後で貸すね。待ってね!」と声をかけあいながら遊ぶ様子が見られるようになってきた。取り合いになる場面もあるが、少しずつだが、待っている間に他の遊びをして待つことや、子ども自身が待っている友だちの思いに気づいて交代することができるようになってきたのを感じる。

6月12日(水)晴れ
今日は、緑の小道へ散歩に出かけた。児同士で手をつなぎ二人一組になると「車があぶないから手を離しちゃだめだよね」と確認し合う姿が見られた。公園では、かけっこや鉄棒、スプリング遊具虫探しとそれぞれが、興味のある遊びをみつけ、自由に体を動かして遊んでいた。往復の道のりも前の児に続き、抜かさないように、そして、道路に出ないように気をつけながら歩ききることができ、園に到着した時の子どもたちの表情も笑顔いっぱいであった。

6月20日(木)晴れ
園庭に出ると鉄棒、お砂場、手押し車とそれぞれが遊びたい所に行き遊んでいた。物の貸し借りも「貸して」「待ってね」というやり取りをする声も聞こえた。虫や草花に興味をもつ児も多く、プランターに指を差しながら、「ダンゴ虫はこの下にいっぱいいたよね。今日はいるかな?」と言いながら探す姿や、プランターで栽培している野菜を見て、「赤ちゃんきゅうりができているね」「お花も咲いたね」と会話をしながら観賞していた。

6月26日(木)晴れ
今日はうさぎ組(3歳児クラス)と一緒に末長公園まで散歩に行った。お兄さんお姉さんと手をつなぐと、嬉しそうな子どもたちであった。公園では、固定遊具を一緒に使ったが、順番を譲ってくれたり、遊びに誘ってくれたり、また、約束事を優しく教えてくれるなど、異年齢児と一緒だからこそ経験できることがたくさんあり、いつもとは違う表情が遊ぶ中でみられた。帰り道は、行きと同じ相手と手をつないだが、慣れてきたようで楽しそうに会話をする姿が見られた。…

2歳めろん組2024年度4月の保育日誌

4月1日(月)くもり
新入児は登園時、分離不安で泣く子と自分から保育室に入っていき、すぐに自分の好きなあそびを始める子に分かれた。短時間だが園庭に出る。手押し車を走らせたり、興味深そうに水たまりを覗きこんだりする姿があった。

4月10日(水)晴れ
園庭で遊ぶ。年上児の模倣をして、タイヤを渡り歩いたり、鉄棒にぶら下がったりする姿がみられた。着替えと共に身体測定をする。紙芝居やパネルシアターをすると、歌に合わせて口ずさんだり身体を揺らし楽しんだりしていた。

4月17日(水)晴れ
屋上に行くことを伝えると手を叩いたりその場でジャンプしたりと喜びを身体全体で表現する児が多かった。タイヤを立て、トンネルに見立ててくぐったり、転がしたりして遊ぶ。保育者がマットを組み合わせて家を作ると、子ども「どうぞ」「まっててね」と言葉を交わし関わる姿が見られ楽しそうだった。

4月23日(火)くもり
保育室で紙芝居を見た後、散歩の約束について子どもたちと確認し散歩に出掛ける。散歩先では一人一人が興味をもって探索活動をする。手つなぎ歩きはできるが、途中で手を離してしまったり真っ直ぐ歩いたりすることが難しい子もいるため、手をつないで行う運動遊びやリズム遊びなどの活動を取り入れていきたいと思う。…

2歳めろん組2023年度3月の保育日誌

3月 1日(金)雨後晴れ
模造紙にクレヨンでなぐり描きをしたり、スタンプを押したりして遊ぶ。模造紙の周囲を囲むような線が出来たので、保育者が『線路にしてもいいかな?』と子どもに確認してから線を書き加える。その様子を見て、子どもが『駅、作ろう』と描いたり、積み木やフィギュアで街を作ったりと友だちと協力しながら遊び、『またやろうね』と約束していた。

3月 6日(水)雨後曇り
雨のため製作遊びに予定を変更する。ハサミの使い方や安全に使う為の約束を丁寧に伝えていくようにした。紙が上手く切れると楽しくなったようで、もっとやりたいとの声が多く聞かれた。切った紙を髪に見立てて顔の土台に糊で貼り、目鼻を描いて顔を完成させる。お迎えの時には、自分の作品を指さして保護者に見せる等満足そうな様子だった。

3月 8日(金)雪のち晴れ
卒園のお祝い飾り用に紙コップでお花の製作あそびに誘う。興味を持った子どもからと声をかけたが、全員が席に着き意欲的に取り組む姿が見られた。一昨日の製作の楽しさの影響だと思う。予定は1人1個だったが『おかわりくださぁ~い』と追加の材料を求め、好みの色を選んだり一枚ごとに色を変えたりと、個性あふれる花を完成させていた。

3月22日(金)晴れ
『めろん組で過ごす最後の日』と保護者に言われながら登園した子どもいたが、子ども達はあまり気にしている様子はなかった。他クラスがいなかったため、園庭を広々と使って遊び、物の貸し借りでのトラブルもなかった。3月の誕生会を行うと、みんなでお祝いしたりゲームのルールをよく聞いて参加したりすることが出来ていた。…

2歳めろん組2023年度2月の保育日誌

2月2日(金)曇り
自分たちで作った鬼のお面を被って節分集会に参加する。節分の話を聞き、その後、クイズに参加したが、“はずれちゃった”“あたった”と言いながら楽しんでいた。午後には子どもたちが恐れていた鬼が登場。みんなで力を合わせ、鬼は外!と必死に豆(カラーボール)を投げ、鬼を退治することができ、安心した表情を見せつつも、また来ないか気になり廊下を見ながら、おやつを食べている子もいた。。

2月8日(木)晴れ
子どもたちに坂戸公園に行く事を伝えると、○○のある所だよねと公園名だけで場所が分かっていた。遊具にも慣れ、階段をスムーズに登り上手に滑り台を滑っていた。アスレチックネットに興味を持ち、みんなでこうやって登ったら良いかもよ、と教え合いながら登る姿が見られ楽しんでいた。

2月22日(木)雨
雨のため室内で自由遊びをする。その後は初めて幼児クラスの誕生会を見に行き、最初は緊張した表情だったが始まると“おめでとうと”手をたたいたり、出し物を楽しんだりする姿が見られた。誕生会が楽しかったようで、早くうさぎ組になりたいと言う声が多く聞かれた。

2月28日(水)晴れ
子どもたちにどの道で行きたいか聞きながら散歩へ行くと、桜の木を見つけ「いい匂いがするね」と友だち同士で会話をしていた。また、緑の鳥がとまっていたので「目が白いとメジロだよ」と伝えると、真剣に見つめ、そして、自分たちで見つけると「目が白いからメジロだ!」と喜んでいた。春を感じる散歩となった。…

2歳めろん組2023年度1月の保育日誌

1月12日(金)晴れ
ビニール袋に自分の好きなシールを貼り手作りの凧をもって屋上で遊ぶ。走って凧が浮いてくると「飛んでる」と喜んでいた。凧で遊んだ後は、タイヤの中に入れ魚釣りごっこで楽しんでいた。

1月15日(月)晴れ
久しぶりに末長公園に行く。子どもたちに散歩を伝えると「手を繋いで車に気を付けるんだよね」と友だちと話していた。帰りにバスの運転手が手を振ってくれると嬉しそうにしていた。

1月26日(金)晴れ
1月の誕生会に参加する。シアターが見えやすいように室内の環境を変えると「何をするの?」「誕生日会だよ!」と友だち同士で会話をしながら楽しみな様子だった。パネルシアターでは椅子に座ってじっくり聞いたり「おにはそと」と声をあげたりと楽しむ姿が見られた。

1月29日(月)晴れ
KSP赤の広場まで散歩に行く。到着するまでは「電車見えるかな?」「かっこいいのが見えるかな?」など会話を楽しみながら歩き、電車が見えると喜んでいた。広場では、しっぽ取りゲームで遊びたくさん身体を動かして遊んだ。…

2歳めろん組2023年度12月の保育日誌

12月4日(月)晴れ
園庭に出ると多くの子どもがイチョウの木の周りに集まり、葉っぱを集めて遊ぶ。地面のたくさんの葉と少なくなった木についた葉を見比べ『もうすぐ無くなるね…』と残念そうに話す。後から来た1歳児にも『どうぞ』と分ける等して葉っぱあそびを楽しんだ。

12月7日(木)晴れ
園庭にあそびに行く。子どもたちが数人集まり、マットを広げた上にボールや虫の型抜きをきれいに並べて、お店屋さんごっこをして遊ぶ姿が見られた。『いらっしゃいませ~』『どれにしますか?』等と、友だちと会話をしながらやり取りを楽しむことが出来ていた。

12月13日(水)晴れ
たこ焼作りのクッキングをする。ほとんどの子どもが興味を持って意欲的に参加することが出来た。たこ焼の手遊びをしたり『ジュージュー音がする』とか『いい匂い』と話したりと、焼けるのを楽しみに待っていた。具のコーンが苦手な子どももいたが、なんとか食べようとコーンを取り除いて口にしていた。おかわりを欲しがる子どもが多かった。

12月22日(金)晴れ
屋上に行くと、喜んで体を動かして元気に遊ぶ。早めに保育室に戻り身支度を整えて、ホールでのミニクリスマス会に参加した。いつもと違う雰囲気に、喜んで会に参加することができていた。サンタクロースが登場すると驚いた表情を見せる子どもいたが、プレゼントをもらうと喜び、クリスマスの雰囲気を楽しむことができた。…

2歳めろん組2023年度11月の保育日誌

11月10日(金)曇り/雨
ばなな組が園庭に来ると、一緒に遊ぶ?と声を掛け遊ぶ姿が見られた。上手だね、できる?と見守り手伝う姿があった。午後は健康集会で手洗いの話を聞き、保育者が声をかける前に、自ら石鹸をつけてイラストを見ながら「お願い、カメさん♪」と確認しながら丁寧に洗う姿が見られた。

11月13日(月)曇り
動物園の準備が始まると、窓から園庭の様子を度々覗きに行き「ポニーがいる♪」と喜ぶ子どもたち。用意した餌をどの動物に渡すかを話していた。最初は近づけない子もいたが、保育者と一緒に行うと徐々に触れたり餌をあげたりすることが出来、ほとんどの子が餌やり、小動物の抱っこを楽しむことが出来ていた。

11月14日(火)晴れ
落ち葉を見つけにKSP赤の広場へ行く。朝の集まりで電車を見て踏切を渡ることを伝えると「やったー見にいく!」と張り切る子どもたち。踏切の音が聴こえると、「どっちから来る?」とワクワクしている姿が見られた。広場では落ち葉がたくさんあり、ダンゴ虫のご飯にしよう、とたくさん持ち帰ることができた。

11月30日(木)晴れ
園庭で列車を繋げ走らせると、地面に列車の通った跡がある事に気づく。楽しそうに様々な場所を走られ、線路みたいと喜ぶ姿があった。他の子も線路を使って、列車や消防車
パトカーを走らせ楽しむ姿が見られた。

 …