4歳きりん組2025年度6月の保育日誌

6月3日(火)
ぱんだ組の部屋で遊ぶ。子どもたちの発想で宇宙ごっこが始まる。地球、宇宙人、ブラックホールなど、宇宙をイメージした絵をおのおの自由に絵に描いて壁に貼り、宇宙人になりきって宇宙ごっこをした。様々な場面設定を友達との会話で考えながら行っていた。

6月6日(金)
クラスで歯の保健指導を行い、その後とちょう保育園へ遊びに行った。歯について絵本を通して知り、質問には手をあげて答えている様子があった。

 
6月10日(火)
前回に続き宇宙ごっこを行っていたので、みんなで自分がイメージした宇宙を模造紙に描く。その後宇宙について図鑑で調べ興味を持つ姿が見られた。
絵本「おてがみさがし」を読み、絵本の真似をして部屋にある、“見つけて欲しい物”の絵を描き、みんなでそれを探すゲームをして遊んだ。

6月 23日(月)
食育でキャベツちぎりと玉ねぎの皮むきを行うことになり、チーム分けしたがきりん組はみんなキャベツちぎりを選んでいた。一口大にちぎることを伝えられると見本を見ながら真剣な表情でちぎっていた。食育後にシャワーを行った。

育児あれこれ