4歳きりん組2025年度4月の保育日誌

4月 1日(火)
シール帳の話をすると、楽しみにしていたようで笑顔で行う。クラス活動では身の回りの凸凹を探してフロッタージュをする。自分でこすり出しの強さや素材になる物を考えてとり組んでいた。
ホールではアスレチックやなわとびをしたり、自作の地図を持ってホールを探索したりする。

4月 2日(水)
子どもたちが宝探しをしたいということで、ホールで宝探しをする。隠している間、目隠しして10を数えて「もういいかい」と聞いて、よければ探すというルールを決め、くり返し行う。途中で隠し場所を忘れてしまうハプニングがあったが、次隠す時には自分で分かる
ように目印を置いて工夫していた。

4月 15.日(火)
久しぶりに近場の公園に行った。公園に着くとすぐ噴水の水に触れに行っている。白い岩のベンチに登り、風に吹かれて喜ぶ様子もあった。みどりの円盤には順に乗り、まわす人と乗る人の役割をしていた。

4月 21日(月)
製作で財布を作る。好きな色を選んで、財布にシールを貼ったりデコレーションをしたりする。
ホールではフラフープで電車ごっこをしたり、マットで絵本を読んだりして過ごす。

育児あれこれ