1月 10日(金)
新年祝い会。ホールに集まって新年のあいさつをして、パネルシアターをみた。
正月あそびは、カルタ、福笑い、コマ、けん玉に分かれて好きなものであそぶ。
会のあと、近隣の公園の芝生に行き、たこあげも楽しんだ。
1月 15日(水)
近隣の公園のグラウンドに行く。グラウンドでは大なわ、木の実ひろい、追いかけっこなど友達と誘いあってあそんでいる。
植えこみに潜りこんだグループは小枝と落ち葉を組み合わせてアリの家を作っていた。
友達とイメージをすりあわせてあそんでいる。
1月 21日(火)
制作でじゃばら折りをする。紙テープを交互に折っていくが、回転させたり、まきつけたりして苦戦する子がいる。コツをつかんだ子は黙々と集中して作業を進めていた。
顔は、シールか描画の好きな方にし、完成させた。
1月 30日(木)
えいごはJOBについてレッスンする。わかるものは大きな声で答えているが、わからないものは日本語で答えていた。
オペレッタで使う大きな木の絵を絵の具で描く。
3~4人ずつのグループで順におこなった。友達と声をかけあいながら塗りすすめていた。