7月4日(金)
七夕の集いでは、とても楽しんで参加していた。乳児クラスの子どもを膝に乗せてあげたり、隣に座り一緒に楽しむ姿が多かった。その後、おみこしの土台作りをした。
7月9日(火)
ホールで中当てをする。両手投げや下投げが多かったので、途中でボールを片手で投げる練習をした。その後は片手で投げることを意識しながら中当てをしていた。
7月19日(金)
最後の色塗りをしておみこしを完成させた。子どもたちはとても嬉しそうに見つめていた。その後、ブルーベリージャム作りをした。初めてでとても楽しみにしていた。少し時間がかかってしまい、集中が切れてしまう姿があった。
7月26日(金)
すいかわりをした。始まる前にスイカを持って重さや感触を楽しんだ。本番では、ひびが入るごとに盛り上がりとても楽しんでいた。割れたスイカを触って遊んだ。
…
6月4日(水)
今日から雨の日以外は当番が水やりを始めた。広い公園に行く。雨上がりという事もありダンゴムシが沢山いて、みんなで捕まえて遊んだ。また一人なわとびに挑戦する姿も見られ頑張っていた。
6月11日(火)
朝の集まりの後、消防訓練をした。消防士の話や実際に消火器を使って消火体験をした。消防車を見せてもらったり写真を撮ったりととても満足している様子だった。
6月13日(木)
えいごで遊ぼうではShe・He・Itについて行ったが、とても難しく理解できないまま進んでしまった。その後公園に散歩に行く。ぞう組だけでの散歩だったので、雲梯を使えるようにした。初めての挑戦で中々うまくいかずに、何度も挑戦する姿が見られた。
6月28日(金)
夏祭りの準備でかき氷づくりをする。とても楽しみにしていて、作る前から「何色にしようかな」と言っていた。ホールでは新しい玉当て名人をする。初めから少し難しくして、高い位置に的を置いたがとても楽しんでいた。
…
5月7日(火)
今日は、雨の為散歩には行かないことを伝えると、うれしそうに「工作ができる~」とほとんどの子どもが口にしていた。工作では、携帯電話やお家を作って遊ぶ。少しずつイメージを形にすることができるようになった。ホールでは椅子取りゲームのルールで風船取りをした。
5月17日(金)
朝の会では、夏に育てる野菜、夏まつりのテーマ、お米の土づくりをした。長い時間だったが楽しんで話し合いができた。その後公園では虫探しをしたり、かけっこをしたり、お花集めをして遊んだ。
5月22日(水)
公園に散歩に行く。噴水を触って遊んだり、ドンチケタをしたり、回る遊具で遊んだりした。育てていた幼虫も羽化した。残念なことに羽が上手く育たなかったが子どもたちは羽化したことが嬉しく、じっと観察をしていた。
5月30日(木)
えいごであそぼうでは曜日、月の名前を行った。保育参観ということもあり、いつも以上に張り切って声を出していた。その後、トウモロコシの苗をプランターに植えに行く。シャベル係と植える係に分かれて作業をした。…
4月1日(月)
ぞう組初日で、子どもたちは笑顔が多かった。新入園児もスムーズに輪の中に入れていた。
ホールでは顔と名前が分かるように、鬼が自分の名前を言ってから始めるなんでもバスケットをして楽しんだ。
4月9日(火)
朝の集まりをした後、ホールで大縄跳びをした。初めてだったので、波から始め、その場で跳ぶ練習をした。何度か遊んだ後回して跳ぶようにした。殆どの子どもが数回跳ぶことができた。
4月18日(木)
英語であそぼうに参加した。動物の名前の英語を行った。好きか嫌いかを英語で一人ずつ発表していった。その後のホールでは大根抜きをして楽しんだ。みんなで盛り上がった。
4月22日(月)
今日は雨だったのでお部屋でゆっくりと過ごした。子どもたちからのリクエストがあり、鉄棒をした。その後は普段していない新しい鬼ごっこ(色おに)をした。すぐにルールを理解して全員楽しむことができたが、「鬼が嫌だ」と泣いてしまう子どもが数名いた。…
3月 5日(火)
あつまりのときに卒園式などで歌う歌を唄ってみる。なんとなく覚えているところは一緒に唄えた。
ワークはひらがなをする。マス目を意識して書けるよう大人が手本を書いてみせたあとにやってみるよう促した。前回より、線を意識して枠いっぱいに書けている。
ホールでは椅子とりゲームとすり抜けオニごっこをした
3月 15日(金)
以前通っていた保育園と展望室に行く。
保育園では園長が、保育園にいた子が入園した時の写真を見せてくれ、再会を喜んでいた。
その後展望室にのぼり、街並みを見てきた。前は気にしていなかったが、「学校だ」と小学校を指さして盛り上がっていた
3月 18日(月)
卒園式の練習①。入退場をするのは初めてだったが、大人の手本を真似してすぐに覚えていた。練習の前には卒園のことばの練習をした。3人組に分け、やってみる。
練習後はそのままホールであそんだ。
午後は、クッキーづくり。自分で工夫して、かわいく形作っていた
3月 28日(木)
金曜日が雨予報なので、えいごの時間を代わってもらって、おわってから散歩に行くことにした。
えいごは数についてレッスンする。数のカードに合わせて同じ数でグループを作るゲームをした。人数が足りないところは大人も加わった。
散歩は、スコップを持って公園に行った
…
2月 6日(火)
集まりのあと、4・5歳児室で、ベルをする。楽譜を見ずに演奏できていた。おじぎがピアノと合わなかったので、何回か練習した。
劇は、動きと立ち位置を確認しながらやってみた。音楽をかけながらやると楽しんでいる。
その後、外へ。プランターを置いているスペースのところで雪に触れた
2月 13日(火)
通しでリハーサルをする。セリフの順を大人に確認する様子がある。友達同士で伝え合うような姿も見られたが、途中で止まってしまう場面もあった。
衣装作りは、好きな色のカラーポリ袋を使って、羽織りを作った。ビニールテープで好きな模様を付け仕上げた
2月 21日(水)
ひなまつり制作をする。折り紙でひな人形の顔と体を折る。その後、烏帽子、冠、扇、尺などを作ってのりで貼った。台紙の紙の形は、それぞれのイメージで決めた。
四角、桃の花、六角形など選んでいる。それぞれの個性が表れている
2月 26日(月)
西新宿小学校の見学に行く。学校では2グループに分かれて活動した。ミニゲームやランドセルを背負う、ワークをするなどを体験した。いつもと違う雰囲気に泣いてしまう子もいたが、帰りには「楽しかったね」と話す様子があった
…
1月 5日(金)
昨日作ったたこを持って、公園の芝生広場に行く。風が不安定だったが、大人に聞きながらたこを風にのせあげていた。あまりあがらないと「何がいけないんだろう?」と疑問をもつ姿があった。たこ上げ後はボールで遊んでいた。数人でサッカーのような遊びを楽しんでいた。
1月 11日(木)
順番に書初めをする。書きたいひらがな1文字を決めて、まずは筆の使い方の練習で、横の線と縦の線を何本か書いてから清書をした。えいごはJobについておこなった。ジェスチャーゲームで盛り上がっていた。その後、散歩へ。公園に行く。テントウムシのオブジェで遊んだり、遊具広場にも行った。
1月 17日(水)
きりん組と一緒に公園に行く。固定遊具、氷おに、鬼ごっこ、鉄棒をする。寒かったが、動き回るうちに暑くなり、上着を脱ぐ子もいた。集まりではメロディーベルの曲を2曲聴いた。なんとなくイメージができたようで、「こっちの曲がやりたいな」など話す姿があった。
1月 23日(火)
公園の砂場広場に行く。砂場で穴を掘ることに夢中になっており、友達と一緒に掘り進めている。掘ったところに水を流しいれると泥になったところをかき混ぜたり、水でゆるんだ砂をさらに掘ったりしていた。…
12月7日(木)
パート毎に楽器をする。「おもちゃのチャチャチャ」の最後の「チャ・チャ・チャ」のところがなかなか揃わずくり返しやった。英語のうたは、よく覚えていて、ピアノのメロディーにあわせて歌えた。
えいごであそぼうはクリスマスバージョンだったので、サンタクロースの真似をして楽しく参加できていた。
12月15日(金)
歯科健診があった。一人ずつ先生の前に行き、口をあけられた。あつまりでは劇について話し合う。11ぴきのねこを気にしているので、シリーズの「あほうどり」「ぶた」「11ぴきのねこ」を読んだ。
ホールでは両足とびとジグザグ走りをする。午後はクッキーづくり。楽しみにしていたので、興味津々だった。
12月19日(火)
図書館に行く。あつまりのときになんの本を借りたいか尋ねるとわんぱくだん、こまったさん、わかったさん、昔話という答えがあった。
あつまりのときに楽器と歌をうたう。合奏の最後が整ってきた。歌は怒鳴らずにやさしい声で歌えていた。
12月25日(月)
クラスの大そうじをした。自分のロッカーの中板をはずし、両面を雑巾で拭き、その後、横や奥も拭いた。ロッカーのあとは室内の棚や椅子を雑巾で拭いた。友達同士で声をかけあい、「そこ、やったよ」「こっち手伝って」とやりとりしながら進めていた。…
11月 7日(火)
部屋の中にどんな形があるか探してみる。いつも何気なく触っているおもちゃも向きを変えると違う形に見える面白さに気づき、自分が気になったものを手にとり、えんぴつで紙に形を写しとった。
11月13日(月)
きりんぐみと中央公園に行く。芝生広場がしまっていたので、グラウンドに行った。ボールや大なわであそぶ。ボールあそびは大人や友達とキャッチボールをしたり、上に投げてキャッチを楽しんでいる。大なわは1人で跳ぶだけではなく、3人並んで跳んだりしていた。
11月 24日(金)
中央公園の砂場に行く。途中、公園内でカマキリを見つけ盛り上がる。カマキリの持つ部分を伝えると、手を伸ばし捕まえる子もいた。砂場では型抜き、山づくり、ケーキづくりをしていた。「かたまらない」と言うので、大人が水を足すと「固まるようになった!なんで?」と不思議がっていた。
11月 28日(火)
角筈図書館に行く。久しぶりだったので出かける前に図書館での約束を確認すると覚えていた。図書館では思い思いに絵本を手にとり一人で読んだり、友達と囲んで見ていた。しばらくすると、近くの棚の方まで行き、本を選ぶ姿があった。…
10月 3日(火)
きりんぐみと中央公園の芝生広場に行った。公園の三角コーンと散歩リュックでコースをとり、リレーをした。2回戦やったあとは、そのまま広場で遊ぶ。公園のロープに止まるトンボをつかまえたり、大人と一緒に走ったりして楽しんだ。
10月 11日(水)
あそぶ会総練習。お手伝いの係が決まっていなかったので話し合って決めた。初めから通しでやり、他のクラスの種目も楽しんでみていた。ドッジボール、リレーは「負けない」「絶対勝つ」と気合いを入れて取りくむ様子があった。
10月 20日(金)
いもほりバス遠足。朝から興奮気味で楽しみにする様子があった。バスの中では車窓から景色をながめたり、連想ゲームをした。畑では、事前に伝えた掘り方を確認し、夢中でいもを掘る姿があった。いもをみつけ掘り出すととても嬉しそうだった。その後、近くの公園に移動して弁当を食べ、少し遊んでから帰園した。
10月 26日(木)
明日、就学前健診に行く子が多いので、あつまりのときに視力検査のやり方について話す。やったことがある子、ない子がいたが、みんな説明をよく聞き、検査表の途切れた部分を指でさしていた。英語であそぼうでハロウィーンじゃんけんゲームをする。床に置いたカードの単語を順番に言い、出会ったところでじゃんけん。盛り上がっていた。…