1歳うさぎ組月のまとめバックナンバー

1歳うさぎ組2023年度3月のまとめ

健康

暖かい日には散歩にでかけ、上着を脱いで過ごす日もあった。「今日はどこに散歩に行く?何をして遊ぶ?」と聞くと「砂遊び」「すべり台」とうれしそうに答えていた。

人間関係

お友だちの遊んでいる玩具やままごとに興味深々で取り合いになる事あるが、保育士も入って「一緒に遊ぼう」や「入れて」などの言葉も言って、仲よく遊ぼうとする姿が見られる。

環境

春の自然探しで、梅や桜の花を見つけて「きれい」と桜の花びら拾いを楽しんだり、
砂場に出かけ、保育士と一緒に容器にスコップで砂を入れ、ひっくり返して、プリン作りを楽しんだ。ひっくり返した時に自分にかかっても、何度くり返してたのしんでいる。

言葉

言葉のやり取りも少しずつみられ、子ども同士で会話をしている。お友だちが近づくと、玩具を隠して「だめよ、だめよ」と言う姿もある。好きな絵本を「読んで」と持ってきて、絵本の言葉を真似て遊んだ。

表現

ひなまつり会でお雛様のパネルシアターを見て「うれしいひなまつり」の歌を歌って楽しんだ。散歩の前に集まり、「はらぺこあおむし」などの大型絵本を見て楽しんだ。

 …

1歳うさぎ組2023年度2月のまとめ

健康

先月よりも体調不良で欠席することは少なくなった。下旬から少しずつ暖かくなり、子ども達も散歩に出かけると、保育者と追いかけっこをするなど、身体を動かす遊びを楽しんでいた。

人間関係

遊びの中で「○○ちゃん」と友達の名前を呼んで一緒の遊びに誘ったり、ごっこ遊びでは子ども達同士で簡単なやり取りをしながら、楽しんでいる様子も多く見られるようになってきた。

環境

雪が降った日には、子ども達も嬉しそうに窓から景色を見たり、少しだけ外に出て雪に触れてみた。2月下旬頃からは暖かい日も増えて、梅の花などが咲き始めているのを見て楽しんでいた。

言葉

「〇〇して」「〇〇したい」自分のして欲しいことを言葉で伝えられることが多くなってきた。遊びの中でも友達同士で「貸して」「どうぞ」などの言葉のやり取りをする姿が見られるようになってきた。

表現

散歩中、子ども達は好きな歌を歌って楽しんでいる。
“おおきくなぁれ”の行事でぶた役になっていたお兄さんお姉さんの真似をして、いろんなお家に隠れて楽しんだ。

 …

1歳うさぎ組2023年度1月のまとめ

健康

「新年お祝い会」に参加したり、近くの神社に「今年も元気に過ごせますように」とみんなでお参りをした。天気の良い日は散歩に出かけ、芝生で追いかけっこをして元気に過ごした。

人間関係

月齢の近い友だち同士が側で一緒に遊ぶようになり、お友だちのまねをしたり、同じ物をそろえて遊んだり、一緒に遊ぶことも楽しんでいる。その反面お友だちの持っている物が欲しくてトラブルにもなり「これ、私の」「ぼくの」と主張もしている。

環境

公園に出かけて、冬の自然物(落ち葉や木の実、冬の花)を見つけたり、犬がお洋服を着て散歩をしているのを見て、「ワンちゃん、服着てるね、かわいい」と保育士やお友だちと話して喜んでいた。

言葉

レストランごっこやジュース屋さんごっこなどを通して、友だちとのやりとりも盛んになり、保育士のまねをして「いらっしゃいませ」「何にしますか」「どうぞ、食べて下さい」などの言葉を使って楽しむ姿が見られる。

表現

散歩の前に集まって、「お正月」の歌を歌ったり、「野菜の歌」や「糸まきまき」の手遊びを楽しむ。食育で野菜のスタンプも楽しんだ時に、野菜の歌の振りつけを覚えていた。

ダルマさんの制作では、ダルマの顔に目や口を貼ったり、丸い体の模様を好きな所にくっつけて楽しんだ。

 …

1歳うさぎ組2023年度12月のまとめ

健康

寒さも増し、体調を崩す子どももいた為、手洗いの仕方などを丁寧に伝えながら一緒に行っていった。子どもたちの様子を見ながら、戸外へ出かけた際には、追いかけっこなどを楽しみ身体を動かして遊んだ。

 

人間関係

子どもたち同士で一緒にままごとをしたり、簡単な玩具の貸し借りをする姿が見られるようになってきた。その中でまだ玩具の取り合いなどで手が出ることもある為、保育者が

仲立ちをしながら関わり方を伝えている。

 

環境

天気の良い日は公園で落ち葉を集めたり、まいたり、バケツに集めて遊び楽しんだ。

いちょうの葉を両手に持って、クルクルまわしてみたり、探索活動もたくさん楽しめた。室内ではジュース屋さんごっこが盛り上がっていて、玩具の個数を増やした。

 

言葉

全体的に言葉数が増え、高月齢の子どもは、遊びの中で保育士や友だちと簡単な言葉のやり取りを楽しんでいる。低月齢の子どもも、少しずつ自分の要求を言葉で保育士に伝えられるようになってきた。自分の読んで欲しい絵本を選んで持ってきて、保育士のまねをして言葉を発している。

 

表現

散歩の前の集まった時などに、手遊び「やさいのうた」や「おもちゃのチャチャチャ」など保育士をまねて歌ったり手遊びを楽しんだ。クリスマス会にも喜んで参加して、クリスマスの曲に合わせて体を揺らして楽しんでいた。制作はシールやキラキラテープを貼って、サンタやツリーを作って楽しんだ。

 …

1歳うさぎ組2023年度11月のまとめ

健康

散歩に行く際に自分で身支度に取り組んでいる。自分の上着や帽子を持って行ったり、靴下を履いてみたりしていた。難しい時は、保育者と一緒に行ない、出来ると嬉しそうにしていた。

人間関係

友達が遊んでいると「入れて」と言って一緒に遊んだり、友達が遊んでいる横で同じ玩具を持ってきて遊んだりする姿が多く見られた。関わりが増えたことでトラブルも出てくるが、保育者が仲立ちして、玩具の貸し借りをしている。

環境

公園の砂場に行くことが増え、バケツに砂をたくさん入れてみたり、アイスのコーンの玩具を使いアイスクリームを作り、見立て遊びを楽しんでいる。砂の感触が楽しいようでじっくりと砂遊びを楽しんでいた。

言葉

絵本を読むと保育者と一緒に絵本に出てきた言葉を話して楽しんでいた。また、「おはよう」「○○ちゃんきたよ」などお友だちに話しかける姿も見られた。

表現

散歩の前など集まった時に「やさいのうた」などの手あそびをすると、子ども達は保育者の真似をして一緒に楽しんでいた。また、「きらきらぼし」や「大きな栗の木の下で」など知っている曲を歌う時に手を揺らして歌を歌っていた。…

1歳うさぎ組2023年度10月のまとめ

健康

過ごしやすい日が多く散歩に出かけることが多かった。咳、鼻水、下痢の症状の子どもが多かったので、こまめに検温をして、体調に気をつけたり換気をするようにした。

人間関係

遊んでいる時に他児の玩具が欲しくなり取り合いになることが増えたので、十分な数の玩具を用意したり、「かして」のやりとりを保育者と一緒にした。

環境

散歩で行ったことのない公園に行ってみたり、初めて砂遊びをした。初めての公園は周囲の環境に興味を持ち、探索を楽しんでいた。砂遊びではカップに砂を入れたり、手で砂を触り感触を楽しんだりた。

言葉

全体的に言葉が増えてきており、高月齢の子ども同士は簡単な言葉のやり取りを楽しんでいる姿が見られた。低月齢児も片言で保育者やお友達に話をしている姿が多く見られるようになってきた。

表現

体操の曲を流すと、保育士の真似をして体を動かして楽しく踊っていた。他クラスの踊っている曲にも興味を持ち、年上の子どもの真似をして一緒に踊っていた。あそぶ会は普段と違う雰囲気に緊張していたが、体操やふれあい遊びを楽しんでいた…

1歳うさぎ組2023年度9月のまとめ

健康

残暑が続き室内あそびをして過ごすことが多かった。巧技台やマットを出して運動遊びをしたり、あそぶ会に向けて「ディズニー体操」や「Go Down! ジェットコースター」などのふれあい遊びをして体をたくさん動かしました。

人間関係

お友達と一緒に遊ぶことが大好きで、多くなりました。ソフトブロックをたくさん並べてお家を作ったり、お友だちが帽子やカバンを持つと同じ物を探して、おそろいの格好をして遊んでいました。

環境

散歩に出かけ、秋の自然物をたくさん見つけながら歩きました。ドングリや木の実を見つけると保育者やお友達に見せてくれました。集めることが楽しいようでじっくり探していました。

言葉

お友達の名前や先生の名前を覚えて、話しかけることが増えました。「○○ちゃんどうぞ」「かして」など自分の気持ちを少しずつ伝える姿が見られました。

表現

音楽に合わせて体を動かすことが好きで、ホールに出るとラジカセを指さし、音楽をかけてと気持ちを伝える姿がありました。保育者やお友達が踊っているのを真似て、自由に体を動かすことを楽しんでいます。

 …

1歳うさぎ組2023年度8月のまとめ

健康

8月はほとんど体調を崩すことなく元気に登園していた。暑い日が多かったので室内活動で体を動かす機会を多く設けた。こまめに休息や水分補給をして過ごした。汗をかいた後はシャワーや着替えをして気持ち良く過ごせるようにした。

人間関係

友だちの遊びに興味を持ち、おままごとやブロックなど同じ遊びを楽しんでいた。仲がいい友だち同士で、名前を呼び合って遊び合う姿も見られた。保育者も一緒に遊び、子ども同士の仲立ちをするようにした。

環境

水遊びや感触遊びなど、夏ならではの遊びを多く行なった。寒天遊びでは、透明なカップに寒天を入れてゼリーのようにしたり、型ぬきをして、自由に寒天に触れて遊んでいた。
水遊びは最初、怖がる様子があったので、少しずつ水に慣れるように無理なく活動を行った。

言葉

高月齢児は自分の気持ちを二語文で伝える姿が多く見られた。低月齢児も「ブーブー」などの片言や指差しなどの仕草で、自分の気持ちを表現していた。保育者の話を理解して反応することも多くなった。

表現

ホールで遊ぶ時、体操の曲を流して、保育者や友だちと一緒にダンスを楽しんだ。
模造紙に自由に手で絵の具を伸ばして遊んだ時は、好きな色を選んで、色を重ねて伸ばすことに夢中な姿が見られた。

 …

1歳うさぎ組2023年度7月のまとめ

健康

夏の感染症や夏風邪にかかる子どもが多く見られた。又、シャワーが始まり、活動の合間に汗を流して「きもちいいね」とやりとりをしながら、楽しく快適に過ごすことができた。

人間関係

おままごと等を通して言葉や身振り手振りでのやりとりが増えてきた。「かして」等の言葉よりも先に行動に移ってしまうので、まだトラブルになってしまうが、保育士が仲立ちすることで貸し借りや一緒に遊ぶ姿が見られた。

環境

外の気温が高く室内で過ごすことが増えたため、棚を移動し、部屋を広々と使いながらボール遊びや新聞紙遊びなどで身体をたくさん動かせるようにした。

言葉

簡単な単語を真似したり、二語文で会話を楽しむ姿が見られる。保育士の言葉掛けにより会話が展開していくことが多いが、月齢の高い子同士でおままごと等の遊びの中で会話を楽しむ様子も見られるようになってきた。

表現

絵の具などを使い感覚遊びを楽しんだ。はじめは恐る恐る触れたり、不思議そうにしていたが、慣れてくると両手いっぱいに絵の具をつけてヌルヌルと感触を楽しむ様子が見られた。又、ピカピカブーなどダンスが好きで、「かけて」と音楽をかけたがり、リズムに合わせて体を動かす姿があった。

 

 …

1歳うさぎ組2023年度6月のまとめ

健康

暑い日や雨の日など気温差があり、体調を崩す子どもが多かった。ヘルパンギーナなどの感染症が流行した。気温が高い日は室内や日陰のある所に出掛けて活動し、こまめに水分補給を行いながら過ごした。

人間関係

みんなで集まって手遊びを楽しんだり、おままごとコーナーで友達と一緒に遊んだりすることが多かった。友達に興味を持ち、近くで同じ遊びを真似して行う姿が見られた。

環境

室内あそびをすることが多かったので、ホールに出てマットや巧技台で遊んだり、部屋にテントを設置したり、ボールプールを出すなど環境設定を整えて伸び伸びと遊べるようにした。

言葉

低月齢児は喃語や指差しをして、自分の気持ちを伝えていた。高月齢児は、保育者の言葉をオウム返ししたり、「〇〇あった」「〇〇いた」など二語文で話したりする姿が多く見られた。

表現

おままごとをしている時、ご飯を食べる真似をしたり、お友達同士で食べさせ合ったりして遊んでいた。みんなで机を囲んで「給食の歌」や「ハッピーバースデー」の曲を歌いパーティーごっこを楽しんでいた。

 …