健康
日によって気温差が激しい時もあったため、咳や鼻水などの症状が目立ち、体調を崩す児が多かった。下旬になると、気温の高くなる日が増えてきたため室内で過ごし、シャワーで汗を流すなどして過ごした。
人間関係
保育者と一緒に手遊びうたを楽しんだり、絵本を読んでもらったりしながら、保育者との関わりを楽しんでいた。お友達が登園すると、「きたー!」と喜んだりする姿も見られた。
環境
天気の良い日は積極的に戸外へ出掛け、砂遊びや探索活動でダンゴムシや花などの自然に触れる機会を多くもてるようにしていった。気温が高くなってきてからは室内で過ごすことが増えたため、ホールで身体を動かせるような遊びを行っていった。
言葉
高月の子ども達は少しずつ「〇〇あった」「〇〇したい」などと話す姿が見られるようになってきた。低月の子ども達も「ぶーぶー」「わんわん」など、見つけたものの名前を嬉しそうに指さしながら話している。
表現
保育者が体操の曲を流して踊ったり、手遊び歌を歌うと、真似をして一緒に身体や手を動かして楽しむ姿が見られた。制作ではクレヨンのなぐり描きやシール貼り、手形スタンプを行った。