健康
・公園の遊具に登って遊ぶ。
・外から帰ったあと、食事前、トイレ後など手洗いが習慣づいてくる。
・保育者にとんとんをされなくても、静かに布団に横になり、午睡をし、しっかり休息を取る。
人間関係
・絵本を読むのが得意な児に「読んで」と絵本を持っていき、読んでもらい、他児に絵本を読んでと頼まれ、読んであげる。
・「かくれんぼ」「おにごっこ」」など友だちが提案した遊びをみんなでやろうとする。
環境
・小麦粉粘土でお月見団子作りを楽しむ。
・どんぐりや木の実を拾って持ち帰る。
・信号の役割が分かる。
・調理室を見学する。
・じゃがいも洗い、しいたけのいしづき取りなどを楽しむ。
言葉
・友だちの輪の中に入る時に「入れて」と言う、言われた側も「いいよ」「待っててね」などと応える。
・多語文が出る。
・列になって歩いていて、前の児との間が空くと手を繋いでる相手に「急ごう」などと声をかける。
・「これ終わったら一緒に遊ぼうね」などと友だちを遊びに誘う。
・「〇〇ちゃん大好き、○○ちゃん嫌い」などとの言い合いが増える。
表現
・「おばけなんてないさ」「大きな栗の木の下で」などを歌ったり、踊ったりして楽しむ。
・保育者が読んだ本の内容やフレーズを覚え自分で読む。
・「7匹のこやぎ」「3匹のこぶた」などの話を真似て遊ぶ。
・ハロウィンダンスや仮装をしてのパレードを楽しむ。