| 名称 | 認定こども園世田谷ベアーズ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 〒157-0071 世田谷区千歳台6丁目7番2号 | |||||
| 電話番号・FAX | TEL 03-6279-5397 FAX 03-6279-5398 | |||||
| 施設長氏名 | 小谷 恵美子 | |||||
| 開設年月日 | 2020年4月1日 | |||||
| 対象 | 生後57日目から小学校就学前まで | |||||
1.保育認定
| 認定 | 保育認定の子ども | |||
| 定 員 | 3号認定 | 2号認定 | ||
| 0歳児… 6名 | 3歳児…20名 | |||
| 1歳児…15名 | 4歳児…20名 | |||
| 2歳児…15名 | 5歳児…20名 | |||
| 教育・保育時間 | 保育標準時間 | 月~土曜日 | ||
| 7:30~18:30 | ||||
| (18:30~20:30延長保育) | ||||
| 保育短時間 | 月~土曜日 | |||
| 9:00~17:00 | ||||
| (7:30~9:00 | ||||
| 17:00~20:30延長保育) | ||||
| 休 園 日 | 日曜・祝祭日 | |||
| 休み | ||||
| 年末年始休み(12/29~1/3) | ||||
2.教育標準時間認定
| 認 定 | 教育標準時間認定の子ども |
| 定 員 | 1号認定 |
| 3歳児…15名 | |
| 4歳児…15名 | |
| 5歳児…15名 | |
| 教育・保育時間 | 月~金曜日 |
| 9:00~14:00 | |
| (午前7:30~9:00 | |
| 午後14:00以降延長保育) | |
| 休 園 日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
| 休み | |
| 長期休暇 | |
| 春休み 3/18 ~ 4/9 | |
| 夏休み 7/19 ~ 8/31 | |
| 冬休み 12/21 ~ 1/7 |
職員体制
※年度の状況により、職員の人数が多少前後する場合があります。
| 園長(施設長)1名 | 資格:保育士、幼稚園教諭免許 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 副園長1名 | 資格:保育士、幼稚園教諭免許いずれか有 | |||||
| 主任保育士 2名 | 資格:保育士、幼稚園教諭免許いずれか有 | |||||
| 保育教諭・保育士 14名以上 | 資格:保育士、幼稚園教諭免許いずれか有 | |||||
| 保育補助 5名 | ||||||
| 栄養士(調理員も含む)3名以上 | ||||||
| 事務職員 1名 | ||||||
| 看護師 1名 | ||||||
| 嘱託医 3名 | 嘱託医、嘱託歯科医、学校薬剤師(非常勤) | |||||
※最低限上記人数を配置します
嘱託医
以下の医療機関(小児科・内科)と嘱託医契約を締結しています。
| ナビタスクリニック川崎 |
| 医院長名 谷本 哲也 所在地 川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎8F 電話番号 044-230-0580 |
| 相談・要望・苦情窓口 相談・苦情受付担当者 主任 高松 理香 相談・苦情解決責任者 園長 河角 由起子 第三者委員 福留 保男 |
| 【要望・苦情等への対応方法】 ・面接、電話、文書等の方法により、相談、苦情を受けつけております。タイムカード脇にご意見箱を設置しています。 |
| 賠償責任保険の加入状況
以下の保険に加入しています。 |
