2歳もも組2022年度1月のまとめ

食事

箸に興味が出てくる子もいる。保育者に箸の持ち方を聞いたり、箸を使ってご飯を食べると「見て!」と意欲的に食べる姿が見られたりした。様子を見ながら手を添え、持ち方を伝えていったり、上手に食べることができたことを一緒に喜んだりしていった。また、スプーンを用意して、無理なく食事ができるようにしていく。友だちが野菜を食べる様子に、自分も食べてみようと意欲に繋がることもある。野菜の出てくる絵本や絵カードを使って、興味が持てるようにしていく。

排泄

尿意を感じると、自分のタイミングでトイレに行こうとする子も増えてきた。長時間トイレに行かないで、保育者が誘っても、「出ない!」と言って、トイレに行くことを嫌がることもあるので、タイミングをみて声をかけるようにしていった。また、寒さからトイレに間に合わず、パンツを濡らしてしまうこともある。子どもの様子を見て、早めにトイレに促すようにする。

健康

食後の歯磨きとうがいが始まる。自分の歯ブラシが気に入っているようで、「みて!かわいいでしょ。」「これが~くんの歯ブラシだよ!」と保育者に見せ、楽しんで保育者に歯を磨く姿を見せていた。歯磨きワニさん人形を使って磨き方を伝えていき、口の中を綺麗にして、気持ちよさを感じられるようにしていく。歯磨きをしながら歩いたりすることのないように、安全にも十分に気をつけて見守っていく。

睡眠

給食後、絵本や人形を手にもって、布団に入るが、なかなか寝付けないこともある。体がリラックスできるようなオルゴールの音楽をかけたり、子どもの要望に合わせて体をさすったりしながら、ゆったりと、安心して休息できるようにする。

環境

前日にタライに貯めておいた水が氷になっているのを見つけると、みんなで順番に触れ、「つめたい!!」

「みて!みて!」と氷を通して見える友だちや保育者の顔を、見つめていた。落として砕けた氷を、大切そうに容器に集めておままごとに使う子もいた。また、散歩先では霜柱を発見して、地面を手でめくって、不思議そうに眺めている子もいた。散歩や戸外遊びを楽しみながら、冬の自然に触れる機会を作っていきたい。

言葉

連続した長い言葉を、自分なりに保育者や友だちに伝えようとする姿が見られるようになってきた。反面、友だちとのやりとりの中で、「ごめんね」「ありがとう」が出てこないこともある。保育者が仲立ちして代弁したり、言えない思いを汲み取ったりしながら、ゆっくりと話を聞き、安心して話ができるように配慮していく。自分の気持ちを伝えられた時には、しっかり受け止めて共感し、言葉で伝える楽しさを味わえるようにする。

育児あれこれ