1歳さくらんぼ組2023年度2月のまとめ

食事

煮物やシチューなど野菜と他の食材が混ざっているメニューが出ると最初は手をつけずにいる子も中にお肉などを見つけ食べてみると美味しさに気付き完食できる子もいた。食べ物の名前や魚の種類なども保育者が伝えることで真似して言ってみたり、おかわりを欲しがる時に「○○おかわり」と食べたいものを詳しく伝えようとする姿勢が見られる。

排泄

朝おやつの後、午睡後、夕方にトイレのドアを開けて、声を掛けている。園のトイレでの排泄に成功して自信がついてきた様子の子も「今日はトイレに行かない」「今は出ない」など言葉で気持ちや状況を伝えてくる。友だちがトイレに向かうのを見て〝自分も!″と向かう姿も多く、座ったり「出なかった」と切り上げて紙パンツやズボンを履こうとする一連の流れに意欲的に取り組む姿が見られる。

健康

感染症での欠席や感染症ではないが目の腫れ・赤みのある様子が見られた。朝の視診の際によく見て、日中の変化に気付けるように配慮した。冬でも暖かい日が多かった中で気温がぐっと下がる日があり、そのような気候の変動も合わせて体調管理を心掛けた。晴れた日には森に入り、探索遊びや斜面の上り下り、崖滑りに挑戦し、様々な体の使い方を経験の中で覚えて行った。

睡眠

午前中の活動量によって入眠や起床の時間に差があるようだった。散歩の距離や活動量が増えたことで、これまで眠りが浅かった子が深く眠れるようになってきた。引き続き安心して入眠できるように布団を敷く位置や寝かしつけ対応を一人ひとりに合わせていきたい。起きる時間にまだ寝ていたがる子もいる為、気持ちよく目覚められるような対応を心がけたい。

環境

雪が降った日は室内にシートを敷いて雪に触れたり、外に出て雪遊びをしたりと貴重な機会を楽しんだ。季節や行事にちなんだ製作活動にも取り組んだが、子どもたちが自ら興味を持ち〝やってみたい″と思い、取り組めるようにゆとりを持って日にちを設けたり、1度取り組んだ子が再び「やりたい」と言った時にその気持ちに応えられるように準備をした。友だちがやっているのを周りでじーっと見て「きれいだね」「わあ!」と言い合う姿がとても微笑ましかった。

言葉

泣いている子がいると「どうしたの?」「どこが痛かったの?」、散歩の時に「一緒に手を繋いで歩こうね。」と優しく声を掛け合う姿が見られる。保育園や家で経験した楽しかったことを伝えようとする姿も増えてきた。一人ひとりの発語の様子に合わせながら、言葉のやりとりを楽しめるような問いかけをしたり、子ども同士で会話を楽しむ姿をゆったりと見守っている。まだまだ気持ちを言葉にするのが難しくもどかしい思いをしているような場面も見られるため、気持ちを聞きながら一緒に伝えたい言葉を探して気持ちを表現できるように配慮している。

育児あれこれ