食事
今年度のばなな組の離乳食は初期1名、中期1名のスタート。初期の子で上手くごっくんできない子も小さな一口でごっくんできるようになってきている。ゆったりとした時間の中で「おいしいね」「ごっくんじょうすだね」と声をかけながら食べている。食べることが楽しい時間となるようにしたい。摂取表を通して家庭と連絡をとりながら無理なく離乳食が進められるようにしたい。
睡眠
午前寝と午後寝と2回午睡をすることが多い。ぐっすりと寝る子もいればちょっとした音にびくっとし目覚めてしまう子もいる。それぞれベット、ラック、布団で寝ることが多いがおんぶをすることで安心して睡眠を取る子もいる。少しずつ園の生活に慣れて心地よく眠るようになって欲しい。
排泄
排泄や便が出ていたら早めに気づき、おむつ替えをするようにしている。おむつ替えをする時は「オムツ替えようね」「さっぱりしたね」など言葉を添えながら取り換え、気持ちよく過ごせるようにしている。寝返りを勢いよくする子のオムツ替えは交換台で行うのは危ないので、床に汚れ防止マットを敷いて交換している。
健康
朝の視診をしっかりと行い体調の変化には十分に気をつけて過ごした。咳や鼻水が出ている子が多いので園での体調を家庭にも伝え、共に健康管理していけるようにしていきたい。毎日の玩具拭きなど衛生的な環境を整え、健康に過ごせるようにした。
環境
室温、温度、換気に留意し、快適に過ごせるようにした。玩具は口に運んで感触を楽しむ時期なので毎日のおもちゃ拭きをしっかりと行い、清潔に保つようにした。天気のよい日はベビーカー、抱っこ、おんぶで園庭は出て外気浴を楽しんだ。
情緒
特定の保育者との関わりの中で安心して過ごせるようにした。応答的な関わりを大切にし、触れあいあそびやスキンシップを通して信頼関係を築いていけるようにしたい。
言葉
子どもの目をみて話しかけるようにしている。保育者の声かけやあやしに笑顔で答え、機嫌がいい時は「あーあ」「うーう」と手足を動かしながら喃語を話している。喃語に応え、応答的な関わりの中で言葉の温かさや楽しさを感じられるようにしたい。