5歳ぶどう組2025年度6月の保育日誌

6月6日(月)   晴れ
ほどじゃがの葉が全部なくなってしまったため、子どもたちと相談し土の中がどうなっているか、掘ってみることにした。担任が一堀りすると、小さなジャガイモが4個でてきた。きれいで美味しそうなジャガイモに子どもたちは大喜び。もっと大きくなるかもと、子どもたちと話合い、残りは掘らずにもう少し待つことにした。

6月13日(金)   晴れ
朝から楽しみにしていたボディーペインティング、朝からソワソワ嬉しそうに心待ちにしている。絵の具を手にとり、顔につくことは嫌がる姿もが見られたが、体にペタペタとつけて楽しむ姿が見られ、全員で楽しさを共有することができていた。

6月16日(月)   晴れ
少し暑さが心配だったが子どもたちは、年長交流会が行われる今井の丘に出発。一番乗りでつき、他の園が集まってくると子どもたちの表情は嬉しそうだった。体操にしっぽ取り、意欲的に参加し楽しむことができていた。その後少し自由遊びの時間があると、他園の友だちと関わる姿が見られ良い交流となっていた。

6月25日(水)  雨
今日は年長交流会で初音ヶ丘小学校に行った。小学校に行くことを楽しみにしていた子どもたちだったが、一年生が迎えてくれると、少し緊張した様子が見られた。交流を深めようと一年生に名前や好きな物を聞かれると下をうつむいてしまう子もいたが、切り紙遊びが始まり、一年生が優しく折り紙を選ばせてくれ、はさみを手渡してもらい切り紙が始まると、自然と緊張もほぐれておしゃべりをしながら楽しむ姿が見られた。50分ほどの時間もあっという間だった。

育児あれこれ