12月2日(月) 晴れ
外に出る前にお楽しみ会でつかうパネルゲームの色塗りをする。乾いたら次の工程へと繰り返し仕上げた。お楽しみ会にパズルをすることを楽しみにしている。早めに外に出るとほぼ全員がドッチボールへ行く。今までドッチボールに参加しなかった子が参加し、思いがけない参加に喜んで「投げるの上手~」など声を掛けていた。全員で参加できたことが嬉しかった。
12月11日(水) 晴れ
「久しぶりだね」と話しながら地蔵尊への道順もしっかりと覚えていて「こっちの道だよ」と教えてくれる。公園では地域の人がゲートボールをしていると「こっちだけだよね」と良く分かっていて遊具の方で遊んでいた。地域の人が居なくなると誰もいない公園が貸し切りのようになり鬼ごっこが始まった。
12月17日(火) 晴れ
年末の大掃除を少しずつ始めた。まずは自分の衣服の入っているロッカーを整理し雑巾で拭く。制作物のロッカーも整理し気持ちがすっきりした様子だった。広場に出て鬼ごっこが始まる。その傍ら、ドッチボールがしたい数名がドッチボールを始める。あまりにも人数が少ないので助っ人で保育者が参戦する。楽しそうな声が聞こえると一人、また一人とドッチボールの人数が増えていった。投げるのも受け取るのも初期とは違ってきて面白さが分かってきたようだ。
12月26日(木) 晴れ
今日は以前より約束していたバスボール作りをした。去年作ったのを覚えていて楽しみにしていた。改めて冬至や冬の自然、自分の身体の健康との関わりを話し、家庭での冬の暮らし、生活の知恵の話をし意見を出し合った。重曹・クエン酸・塩の混ざり具合をよく観察していた。柚子の匂いや手触りも「あぁ~いいにおい」「ツルツルする~」と感想を言い合っていた。去年の経験で握り固め丸めるのも上手い。年末にゆっくりお風呂に入るのを楽しみに最終日に持って帰る予定だ。