2月5日(水) 晴れ
広場で遊んだが、いつも遊んでいる所より1段上がった所を探索してみた。するとドングリや霜柱があり、霜柱を踏む感触を楽しんだ。斜面での発見をここの所楽しんでいるりんご組の子ども達は、今日は斜面でドングリを転がして遊び始めた。入室後、折り紙で雪だるまを折り、目や口を描いたり飾りを付けた。
2月14日(金) 晴れ
朝の会を早めに行ない広場で遊んだ。リズムでは、久しぶりの曲もあり、歌を口ずさんだり体を動かしたり、とても楽しんでいた。リズムが始まる前の雑巾がけをこれまでぶどうぐみさんがやってくれていたが、来月からりんご組が行なうと聞いて、ぶどう組の卒園が近づいている事を何となく感じているようであった。
2月26日(水) 晴れ
卒園式のスライドショーで流す「明日は晴れる」の歌を練習以外の時間にも口ずさむ様子がある。誰かが歌い出すと他の子達も歌い始める姿がりんご組らしくてとても良いと感じる。広場では大繩・サッカー・かくれんぼをして遊んでいた。大繩を頑張っている子が何人かいて、今日は106回という最高記録が出た!
2月28日(金) 晴れ
ぶどう組・いちご組と幼児3クラスで新桜が丘第一公園に行った。うんていやすべり台や他クラスとのおにごっこで楽しく遊んだ。3クラスが自然とまざり合って遊ぶ姿がとても良いと感じた。砂場の真ん中の台を使って尻相撲している姿が面白く、友だちの楽しそうな姿を見て周りの子達が集まっていてにぎわっていた。