5月7日(水) 晴れ
連休明けだが、保育園を覚えていて穏やかに過ごしていた。昨日の雨で園庭に出られず、室内で過ごす。入園して1ケ月が過ぎ、保育者に甘え、仲良く過ごせるようになってきた。
保育者の真似をしたり、歌や音楽に身体を揺らしたりしてコミュニケーションを取っている。笑顔も増え、ご飯の時間になると両手を合わせ「いただきます」のポーズをしていた。
日々の流れも分かって来て、食事の時間を楽しみにしている。
5月9日(火) くもり
午前睡をする子、園庭で遊ぶ子と分かれて過ごす。園庭に出ると、座って砂を触り、感触を楽しんでいた。登り棒や鉄棒の棒など、掴んでつかまり立ちをしているのも嬉しくご機嫌で過ごしていた。午前に外で遊ぶと食後、ミルクを飲むと眠気が来て、すぐに入眠している。それぞれのペースで園生活に慣れてきている。
5月16日(金) くもり
午前睡をしてから、園庭にでる。園庭で過ごすのも慣れてきて土の上をハイハイで行きたい場所へ移動するようになった。シャベルを渡すと手で掴み砂を掘る真似をしたり、保育者が型押しで作った砂を壊したり、外での遊びも楽しめるようになってきている。
また、いつも一緒にいる友だちの存在も気が付いてきて、午睡から目覚めると嬉しそうにする姿も見られた。
5月29日(木) くもり
ベビーカーに乗って園庭へ出る。降ろしてほしいと意思表示し、土の上に下ろすと鉄棒につかまり立ちをして喜んでいた。いつもは午前睡をするが、前日によく寝たとのことでしなかったが機嫌よく昼食も食べていた。オムツが気持ちわるかったのか、泣いて知らせてくれることもあった。コミュニケーションを取りながら、身の周りの清潔を保っていきたい。