1月6日(月) くもりのち雨
新年初登園。4名の出席で元気に登園してくれる。鼻水も落ち着き、歩行もより安定して、園庭に遊びに出かける。天候が怪しく室内に急いで向かうがスムーズに入室出来ていた。室内では人形を抱っこしたり、井形ブロックを一生懸命つなげてみたり、1つの遊びをじっくりと楽しむ姿が見られる様になっている。今年も元気に過ごしていきたい。
1月16日(木) 晴れ
節分制作のでんでん太鼓作りを行う。紙皿に選んだ色の切り紙を貼っていく。糊を塗っている上にペタペタ貼っていくが、次々と貼っていく子、1枚1枚ゆっくり貼っていく子など
個々で楽しんで制作をする事が出来ていた。干している紙皿を見て、指差しして「つくったよ」と教えてくれて制作後も興味を持っている事に嬉しさを感じる。今後も楽しんで制作を行っていきたい。
1月20日(月) 晴れ
ホール遊びをする。小走りで一番遠い角まで走っていき、喜んでいる姿をほほえましく見ながら走れる姿に成長を感じる。大型ブロック、ソフト巧技台、ソフト積み木、太鼓など、次々と好きな遊びで楽しめていた。遊んでいる中で、ふと発した「のんのん!」という言葉を気に入り何度も発声してみるなど、自然と発語する事も楽しめている。沢山話しかけ、言葉でのコミュニケーションも楽しんでいきたい。
1月27日(月) 晴れ
園庭遊び。タイヤにマットを敷いてジャンプをしたり、マットをかけて寝転がったり、鉄棒にぶら下がったり、体を動かしてのびのびと遊んでいる。保育者がタイヤを立てると中をくぐっていくという新しい遊びに夢中になり、園庭遊びを楽しんでいる。気候をみながら今後も園庭遊びを楽しんでいきたい。