0歳ばなな組2024年度11月のクラスだより
おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります
9月6日(金) 晴れ
保護者会主催のシャボン玉ショーに参加する。慣れたホールで、驚くことなく、ベビーカー、抱っこ、おんぶで近くまでくるシャボン玉を、嬉しそうに見ている。途中で小さなシャボン玉が目の前までくると、手を伸ばす姿が見られ、楽しい時間を過ごすことが出来た。
行事に参加しながら、他クラスとの触れ合いも大切にしていきたい。
9月12日(木) 晴れ
感染症の為、1名の出席。1歳児と一緒に過ごし、絵本を見たり、玩具を出して触りながら確かめて遊んだり、楽しく過ごす事が出来た。1歳児も、他クラスの子が一緒に過ごす姿に目を大きくしながら、優しく接してくれている。1名であったが明るく、刺激を受けながら過ごせて良かった。
9月18日(水) 晴れ
感染症が落ち着き、全員出席でにぎやかに過ごす。ホールへ行き、トンネルを出すと、くぐっていく姿が見られ、慣れてくると共にトンネルの中に一緒に入っていいこうとして、
渋滞気味であったが、仲良く遊ぶ姿が見られた。友だちと触れ合いながら楽しんで遊びが広がっていけるようにしていきたい。
9月24日(火) 晴れ
誕生会に参加する。クラスに誕生児はいなかったが、パネルシアターを楽しんでみている。
全体の行事ににも慣れて参加する事が出来、異年齢での触れ合いも喜んでいた。兄弟児が側に来てくれ、穏やかに過ごせて楽しい時間であった。今後もゆったりと園の行事に参加していきたい。
食事
9月末には後期食1名、完了食5名となり朝のおやつも始まり楽しい食事時間となっている。トレイを配膳すると意欲的に食べ始め、手掴み食べ中心であるが、スプーンに一生懸命何度もすくいながら少しずつ食べる姿も見られる。汁物ではお椀を両手に持ち、こぼれながらも美味しそうに飲む様子を介助しながら微笑ましく見守っている。おかわりもしっかりとして、満足してごちそうさまとなり食事時間の流れがスムーズになってきている。乳児食にむけて少しずつ進めていきたい。
睡眠
食事後に布団が敷かれると、自然と布団の方へ行きすぐに眠らなくても布団へ寝転がる姿が見られ、 午睡時間という事を感じている姿が見られる。抱っこやおんぶですっと眠りに入り、まとまった睡眠となっている。起床時間に、先に起きた子が眠っている子の側にいき覗き込んでトントンと起こす姿は保育者みんなで目を細めている。今後は気温の変化もある時期なので休息を大切にしていきたい。
排泄
汗をかかない日には排尿も多めに感じ、こまめにオムツ替えをおこなっていった。全員立ってオムツ替えが出来るようになり、ドアの窓に映る自分を指さしながら笑うなど、嫌がることなくオムツ替えが出来ている。交換後のオムツを自分で腰まであげようとする子も出てきて、成長を感じる一時でもあった。今後も気持ちよく過ごせる様にこまめにオムツ替えを行っていきたい。
健康
残暑厳しく、お茶をこまめに摂取しながら過ごしていった。感染症がはやり欠席する事が多くなってしまったが、快復して登園後すぐにリズムが戻り、活発に動く姿に安心しながらも、検温、目視など体調観察をより細かく行っていった。気温が下がってくる季節になるので、健康に気を付けながら過ごしていきたい。
環境
気温が暑い日々の中、室内で過ごすことが多かったが、廊下へ出ると他クラスを覗いてみたり、お友だちのカバンの柄を眺めたり、小さな事も楽しんで過ごせていた。体の成長と共に動きが大変活発になり、ホールの段差を自分の力で登りきるなど、頼もしい成長も見られ、安全をしっかりと確保しながら出来るかぎり見守っていった。今後もいろいろな事に挑戦していきたい。
情緒
6名それぞれ個性あふれて、明るく楽しい日々となっている。その中で、この本がよい。これがしたい。など意思がはっきりと分かるようになってきている。同じ本がよいと取り合いになってしまう場面もあるが、他の本を渡すなどして、意思表示できている大切な場面として、それぞれの気持ちに寄り添えるようにしていった。今後も丁寧に気持ちに寄り添っていきたい。
言葉
「こっち」などはっきりと聞き取れる言葉が少しずつ聞かれるようになっている。玩具が上に積めて「上手にできたね」と声をかけると満面の笑顔で応えてくれ、「手を洗いますよ」の言葉で保育者より先に水道に到着するなど、言葉の意味を理解している事を実感する。今後も丁寧な言葉掛けをしながらスムーズな発語につなげていきたい。