1歳さくらんぼ組2021年度2月のまとめ

食事

落ち着いた雰囲気の中で自分のペースで食べている。苦手な野菜も味付けや調理方により食べている。また、メニューによっては普段食べている食材を残すこともある。子どもたちは自分の判断で食べることができている。子どもたちの様子を見ながら介助し、楽しく美味しく食事ができるようにしていけるようにしたい。また、無理なく食事中のマナーも伝えていきたい。自分で手を添え、食具を使おうとしている時には褒めて意欲に繋げていきたい。

排泄

家庭でトイレでの排泄の成功をしたと、嬉しい知らせを耳にする。どの子も排尿の間隔が延びている。排便の間隔を伝えられる子もいる。低月齢児はトイレに興味を示し便座に座ってみようとする姿も。高月齢児はその時の気分、気持ちで便座に座っている。成功した時には褒めて意欲に繋げていく。今後も個々のタイミングに合わせてトイレに誘い、成功した時には褒めて意欲に繋げ、習慣づけていきたい。

健康

発熱、鼻水、咳が出ている子が多い。こまめに体調観察を行い、保護者と情報を共有していくようにした。また、乾燥による肌の痒みを訴える子にはワセリンを塗り対応するようにした。今後も子どもたちの体調観察をしっかりと行い対応をしていく。

睡眠

食事のあと着替えをすると絵本をみたり自分の布団に横になったりと、各々過ごしている。どの子も保育者が傍にいることで安心して入眠できているように思える。眠いが寝ない子もいる。個々に応じて休息時間や睡眠が取れるようにしていきたい。

環境

園庭の砂場に張ったシートの氷を見つけ嬉しそうに手を伸ばして冬の冷たさを感じたり、幼児クラスのお店屋さんごっこに参加させてもらったりした。季節の自然や異年齢の交流様々な体験を楽しむことができた。進級も近づいてきているので、もも組の部屋で遊ばせてもらうなど無理なく進級できるようにしていきたい。また、感染症が流行っているので、換気、室内と玩具の消毒を行っていく。

言葉

言葉のやり取りが増えている。通じ合える時だけではないので、代弁したり言葉を添えるようにしたり、子どもたち同士の関わりや伝わる楽しさが感じられるようにしていきたいと思う。今後もゆっくり聞き取りやすい言葉で話しかけ発語を促していきたいと思う。

育児あれこれ