食事
白米、汁物を好んでよく食べている。おかわりの量を増やしてもらっているが、すべてなくなるほどよく食べている。 食材に興味を持っていて、「これなに?」と保育者に尋ねてくるようになった。食べ物の絵本を一緒に見たり、給食の先生がきた時に質問したりして食材に触れていきたい。
排泄
紙パンツの着脱を自分でしていて、オムツ替えのタイミングで積極的にトイレに行き、便座に座る習慣がついてきている。トイレで排尿することもあるのでそれぞれの排尿の間隔など様子を見てトイレトレーニングをはじめている。
健康
季節の変わり目で咳や喘息症状が出る子がいた。様子を家庭と共有するようにしている。
天候などによって、気温差があったので衣服で調節して快適に過ごすことができるようにした。
クラスに慣れてきて、リラックスして過ごしている姿が多くなった。
睡眠
睡眠の時間を遅らせて遊ぶ時間が増えた分、すぐに入眠できる子が増えた。 保育者がトントンをしなくても近くにいるだけで入眠できるようになってきている。 安心して入眠できるように布団の敷く位置を色々変えてみている。
環境
活動や遊びによって部屋の棚の位置を変えて様子を見ている。一人の空間で安心して遊んでいる姿や広い所でダイナミックに遊んでいる姿など環境によって子どもの動きが違い、そえぞれ楽しんでいた。
また、散歩に行くと外の景色を楽しみ、春ならではの草花、虫に触れることができた。
言葉
保育者や友だちと言葉を交わすことが増え、会話を楽しんでいる。自分の思いや想像していることを言葉にできるようになってきていて、やりとりが増えている。
紙芝居や絵本にも興味を持っていて、その言葉を真似して言っていたり、言葉に興味を持って「なんていったの?」と聞き返してきたりすることある。
保育者はゆっくりはっきり話すことを心がけて、一緒に言葉に触れていきたい。