健康
○園庭ではいろいろな遊びの中で体を十分に動かした。縄跳びを何回まで跳びたい、逆上がりをしてみたいなど、自分の目標に向けて繰り返す姿があった。
○外で遊ぶ時は気温の高低を事前に伝え、洋服の調節を自分で考えていけるようにしていった。
人間関係
○数人でカードゲームをしながら、順番を守ったり、友だちに教えたりと楽しめるようになった。
○ラキューやレゴでコマなど好きな形を作り友だちと一緒にやりとりをしながら遊ぶ様子があった。
環境
○今年度使った部屋の掃除をし、玩具の整理もして次に進級する友だちが気持ちよく、安全に過ごせるようにした。
○一緒に遠足に行ったり、行事で給食を一緒に食べたり、異年齢の交流を楽しんでいった。
言葉
○紙芝居の読み聞かせではいくつかの中から見たい話を自分たちで選び、興味を持って聞き、想像して楽しんだ。
○家での出来事や友だちの様子を、友だちや保育者にわかりやすく伝えたり、伝え合う楽しさを味わったりした。
表現
○画用紙に自分を描いたり、足形や手形を取ったりして1年間の作品を綴る思い出帳を仕上げた。