食事
フォークを使って上手に食べる子もいるが、手づかみになってしまう子もいる。こぼしたり、食べにくそうにする姿もあるので、器に手を添えるよう声を掛けていった。促されて、食事前後の挨拶もできるようになっていった。「あつまれして!」と保育者に伝え、きれいに食べようとする姿が見られた。
睡眠
布団に入り静かに身体を休めている子や、体力がつき入眠時間が遅くなってきた子もいる。傍に付き、背中をさすったりしながら、安心して入眠できるよう、配慮していった。
排泄
紙パンツに排泄しているか聞くと、「出てる」と保育者に知らせる子や遊びを中断したくなくて替えるのを嫌がる子もいる。子どもの気持ちを尊重しながら、替えたくなるように働きかけていった。着脱の際に、「おしっこ出る」と自分からトイレに行く子もいる。トイレで排尿できた時は、十分に褒めていった。紙パンツが汚れていない時は、トイレへ誘っているが、無理なく進めている。
健康
体調を崩して休む子は少なかったが、鼻水・咳の出ている子が多かった。自分から「ふんっ」と、かみ出したり、促されてかみ出そうとするようになってきた。また、水分補給を小まめにしていった。
体調に変化が見られたときには、検温をするなど速やかに対応していった。
身体発達
室内では、マルチパーツを重ねあわせて長く繋げ、バランスを取りながらその上を歩くことや4段くらいに積み上げたところからジャンプするなどを楽しんでいる。
園庭では、鉄棒にぶら下がる、ジャングルジムを登り降りする、かけっこや追いかけっこをして楽しみ、身体を動かしていた。
情緒面
友達に声を掛けたり、特定の友達と一緒に遊ぼうとする姿が見られてきた。同じ空間で遊ぶ事は多くなってきたが、自分の思い通りにならなかったり、上手くいかないとトラブルになり、涙が出てしまうこともあった。子ども同士のやりとりをしっかり見守りながら、トラブルになりそうな時には仲立ちとなっていった。
言葉
友だちが使っているものを欲しがり、取り合いになる姿が見られた。言葉で伝えられるよう、くり返し伝えていった。また、楽しかった出来事などを保育者に話そうとする姿も見られた。