食事
友だちとの会話を楽しみながら食事をしている。話に夢中になり食べる事を忘れてしまう事もあるので、声を掛けていった。また、うがい後、自分のコップを持って席に着く。コップを持ってくることを忘れてしまうこともあるが友だち同士で声を掛け合う姿も見られる。
睡眠
自分で布団を掛け入眠しようとする子が増えた。難しい子は保育者に「(布団を)かけて」と伝える。また、眠さから睡眠前にトイレに行きたがらず、その後我慢できなくなり濡れてしまうこともあるので、保育者が声を掛けて一緒にトイレへ行き安心して入眠できるようにしている。
排泄
友だちの姿を見て、布パンツにすることに意欲的な子が多い。寒いこともあってか間隔が短くなり、パンツを濡らしてしまうこともある。個人差も大きいので個人の間隔を把握し、保育者から声を掛けている。
健康
発熱の子が数名出た。広がることはなかったが、咳、鼻水の子が多い。換気、加湿を十分に行なった。また、乾燥しているので水分補給を小まめにするよう声を掛けた。
身体発達
製作を通じて毛糸通しを行なった。はじめは指先が上手く動かず苦戦している様子もあったが、コツを掴むと集中して行っていた。幼児クラスと散歩に行き、長い距離を歩いてもしっかりとした足取りで歩いていた。
情緒面
友だちが泣く姿や喧嘩をする姿を見て駆け寄り「大丈夫?」「どうしたの?」と優しく声をかける姿が見られる。また、保育者に自分の思いを伝え、保育者が気持ちを受け止めると切り替えをすることができるようになってきた。
言葉
保育者が読む紙芝居や絵本を通じて言葉遊びを楽しんでいる。また、好きなキャラクター等共通の話題について、友だちとの会話を楽しみ、思いを共有する姿がある。