食事
先月に引き続き、フォークの使い方を丁寧に伝える。まだスプーンのようにすくって食べる事もあるが、少しずつおかずを刺して食べる姿も見られる。皿に手を添えて食べる事が難しい子もいるので、その都度声を掛けていった。暑さや水遊びで体力が持たず、食事中に眠くなり食事が進まない子もいる。
睡眠
暑さや水遊びの疲れで、先月より早めに眠る子が多い。
咳が目立つ子には頭側を高く上げ、なるべく咳によって眠りが妨げられないように配慮した。
排泄
トイレに興味を持つ子が増え、自分から「トイレ行く」と言う姿や、積極的に便座に座ってみようとする姿がある。「おしっこでた」と、嬉しそうに報告をする姿があり、トイレで排泄が出来た時や、便器に座る事が出来た時は、褒めて自信に繋げていった。遊びに夢中になりトイレに行きたくないと言う子もいる。
オムツに排便をした時は、馬のポーズになり拭き取っていった。嫌がる事なく、両手足で身体を支えている。
健康
保育園では元気だったが、帰宅後や週末に高熱が出て休む子が多かった。一人ひとりの体調を把握し、必要に応じて検温もしていった。
鼻水・咳が出る子が多く、鼻水はその都度拭き取っていった。自ら鼻水が出ていることに気付きティッシュを持ってきたり、かもうとする姿がある。
水遊び中も、十分に水分補給を摂っていった。
身体発達
布団の山を作ると、その上からジャンプをしたり、盆踊りの曲に合わせてマルチパーツの上からジャンプをし楽しむ。
製作では、筆を使って殴り書きをし“お化け”を作ったり、のりを使って“スイカ”を作り、指先を使った制作を楽しんだ。
情緒面
友達に声を掛けたり、特定の友達と一緒に遊ぼうとする姿がある。少しずつ自分で気持ちを伝える様になってきたが、自分の思い通りにならない時や、上手くいかない時はトラブルになることも多い。一人ひとりの気持ちを受け止め、時には代弁しながら相手の気持ちを知らせていった。
言葉
物の貸し借りをする際は、「かして」と自分から伝えたり、保育者に促されながら相手に伝える姿がある。「やってもいい?」「あとでね」「いいよ」と会話をする姿も見られる。自分の気持ちを言葉に上手くできない時もあるが、保育者が間に入り自分の気持ちを伝えられるようにしていった。
“こんなこいるかな”シリーズの絵本が好きで、キャラクターの名前を言ったり「やだもん」と、絵本に出てくる言葉を真似して楽しむ姿がある。