食事
配膳時に自分から「スプーン(フォーク)がいい」と言って食具を選ぶ子が増えてきた。楽しい雰囲気の中でも、前を向き姿勢良く食べること、食器に手を添えること等を促していった。
睡眠
鼻詰まりで寝辛そうにする子がいた為、引き続き室内の環境を整えていく。体力がついてきて、布団に入っても隣の子と話をしたりして中々寝付けない姿もあり、寝る場所を変えると落ち着いて入眠できる子もいた。
排泄
高月齢児は午睡明け等オムツに出る前にトイレでできる子や、間隔が長くなる子が少しずつ増えてきた。低月齢児はオムツ替えもあまり嫌がらなくなり、カゴからオムツを取って壁や保育者につかまりながら立って脱ごうとする姿が多くなってきた。
健康
大きな感染症にかかることもなく、元気に過ごしていたが、咳・鼻水が出ている子が目立った。下旬頃に発熱で欠席、早退をする子が数名いた。
手洗いが上達し、自分で蛇口をひねり水を出したり、石鹸を手に出し「ごしごし」「ばいきんバイバーイ」と言って手を擦り合わせたりするようになった。
身体発達
好きな踊りや体操を、保育者を真似て全身で楽しんでいた。室内では磁石の玩具や乗り物に興味を示し、くっつけて高く積み上げ家を作ったり、10台程電車を連結させ走らせたりと、手先の発達も見られてきた。
情緒面
連休明けでも機嫌良く登園できる子が増えた。自己主張が強く、友達と玩具のやり取りでのトラブルや、保育者の誘いを拒否することが多かった。引き続き一人一人の気持ちと向き合いながら、側で見守っていく。
言葉
朝、登園した際に「おはよう」、入室時に「ただいま(おかえり)」と言葉で挨拶を交わすことが増えてきている。色々な主張を言葉でする子も多くなってきている。絵本のセリフを先読みしたり、好きな曲や手遊びの歌を口ずさんだりして楽しんでいる姿があった。