4歳くま組2025年度8月の保育日誌

8月 8日(金)    天気  晴れ  
水遊びをする。並べたペットボトルを的にして、水鉄砲で倒す。水鉄砲の扱いに慣れて狙い通りに水をあて、すぐに倒していた。簡単に倒れる様子を見て、「水を入れたらどう?」と水入りのボトルを置き始めた。重さで倒れず、「みんなで倒そうよ!せーの。」と、合図を出しみんなで楽しむ姿が見られた。

8月 12日(火)    天気  晴れ  
少人数のため、らいおん組と一緒にすごした。園庭で遊ぶ。砂場で大きな山を作ったり、ログハウスでお店屋さんごっこをしたり、虫探しをしたり、好きな遊びを友だちと楽しむ姿があった。大きなバッタを捕まえて、からだのつくりなどをじっくりと観察していた。

8月 21日(水)    天気 晴れ  
英語で遊ぼう、に参加する。6つの形の英語名を教わった。ハートや星は馴染みがあり、この形は?の問いかけに、声に出して元気に返していた。ゲーム形式が多く、最後まで集中していた。英語の歌を歌うときは講師の振りをみて、リズムにのりながら全身で表現し楽しむ姿が見られた。

8月 25日(月)    天気  晴れ 
水遊びをする。4色の色水を混ぜてオレンジや、黄緑、エメラルドグリーンなどの淡い美しい色を作る子が増えてきた。一つの色水を入れるごとに、ボトルを目線の高さに上げ、色の変化を見て、納得のいく色ができると友だちと見せ合ったり、保育者に見せたりする姿があった。

育児あれこれ