5月2 日(金) 天気 雨
幼児3クラスで子どもの日の集いを行う。各クラスのこいのぼり紹介では、面白かったことは?の保育士の問いかけに、自分の作品を指で示しながら自分の気持ちを伝えていた。
他クラスの作品も興味深く見る姿があった。
5月 9日(金) 天気 曇り
緑の大広場に散歩に出掛ける。前回行った時は、滑り棒は、興味を示していたが試す子はいなかった。今回は園庭の登り棒で自信をつけた子が試し、できることが面白く何度も滑り降りていた。手でしっかり棒を持つ、棒に足を絡めて身体を安定させるなど自分なりにコツをつかんでいた。
5月 14日(水) 天気 晴れ
園庭で過ごす。かけっこをしていると、5歳児が「よーい、ドン!」の合図をかける役をすすんでしてくれた。5歳児の合図を聞いて走り出したり、合図がよくわからなかった友だちに周りの子が合図を知らせたりして子どもたちで遊びを進めていこうとする姿が見られた。
5月22 日(木) 天気 晴れ
園庭で過ごす。昨日に続きお団子を作る子が多く見られた。たくさんのお団子が入るように大きな器をはじめから用意し見通しをもって準備から始めていた。器がいっぱいになったところで満足して次の遊びに移っていた。最後にかけっこをし、ほとんどの子が参加し大勢で楽しんだ。