4歳くま組月のまとめバックナンバー

4歳くま組2023年度3月のまとめ

健康

○感染症予防の為うがい、手洗いを保育者が手本を見せながら大切であることを伝えていった。
○気温の高い日があった為洋服の調節をするよう声を掛けていった。

人間関係

○数人でカードゲームをしながら、順番を守ったり友だちに教えたりと楽しめるようになった。
○ラキューやレゴで好きな形を作り友だちと一緒にやりとりをしながら遊ぶ様子があった。

環境

○一年間使った部屋の掃除をし、玩具の整理もして気持ちよく過ごせるようにした。
○異年齢の交流を増やし一緒に集団遊びをしたり一緒に食事をしたりと楽しんだ。

言葉

○自分の思いが満たされないと友だちを傷つける言葉を言ってしまう子がいるので根気よく声を掛けていった。
○家での出来事や友達の様子を保育者や友だちに分かりやすく伝える様子があった。

表現

○らいおん組になったらどんなことに挑戦したいかを考え、自分の顔を画用紙に自由に表現した。

 …

4歳くま組2023年度2月のまとめ

健康

○食事の前後の手洗い、うがいを保育者が見本を見せながら大切さを伝えていった。
○調理体験の都度、事前に爪のチェックを行っていったことで子どもたちの清潔への意識が高まり自分から「爪切ったよ」と見せる姿があった。

人間関係

○異年齢活動のおみせやさんごっこでは小さい子には優しく接し手を繋ぎ歩いたり教えたりしていた。
○クラスでは作った物を他の子に使われてしまう場面がありトラブルになることもあったがお互いに気持ちを伝え合うことで解決が出来る様子も見られた。

環境

○異年齢活動では年齢に応じた作業を提供し分かりやすく説明することで楽しく進めることが出来た。

言葉

○友だちとのトラブルの際、乱暴な言葉が使われることもあったが、その都度言われた方は嫌な気持ちになることを伝えていき適切な言葉を伝えていった。
○卒園式に参加するため贈る言葉をみんなで覚えた。らいおん組にお世話になった気持ちを込めるよう伝えると一生懸命話す姿があった。

表現

○雛飾り制作では着物をイメージした千代紙、また様々な材料を準備したことで意欲的に取り組んでいた。

 …

4歳くま組2023年度1月のまとめ


健康

○短時間でも戸外に出て身体を動かしていった。
○外出後には手洗いうがいをしっかりとし感染症予防に努めた。
○うがいは保育者自ら見本を示し子どもたちに大切さを伝えていった。

人間関係

○かるたやトランプなど数人でカード遊びをする中で順番を守ることや相手の気持ちを考えることに気づいていった。
○ブロック等で作りたい物の部品の取り合いなどでトラブルが起こり手が出ることもあるが両方の気持ちを代弁し納得するまで話すことでまた遊び始める姿があった。

環境

○散歩先で霜柱や氷を見つけ、手で触ったり棒で突ついたりして冬の自然に触れることが出来た。
○レジ袋に好きなように絵を描き凧を作った。出来上がった凧を広い場所で揚げお正月遊びを経験することが出来た。

言葉

○異年齢活動のお店屋さんごっこの準備の中でお店ではどういう言葉を使うかを話し、生活の再現遊びをしながら言葉の大切さを伝えていった。
○お正月の出来事について言葉を考えながら友だちや保育者に伝えようとする姿があった。

表現

○節分の鬼のお面作りでは好きな色の画用紙を選び帽子型に折った。目や角等のパーツを付け色々な表情の鬼を作り上げた。

 …

4歳くま組2023年度12月のまとめ

健康

○気温が低く湿度が低い日があったため加湿器をかけ、水分補給をこまめにした。○食事の前や、外から帰った時には手洗いを丁寧にやるように声を掛けていった。
 水が冷たい為に億劫になる子には一緒に洗っていった。

人間関係

○劇ごっこの中で友だちのセリフや立ち位置を教え合う姿があった。
○カードゲームをすることで順番を待つことや勝ったり負けたりをお互いに楽しむ事が出来るようになった。

環境

○ラキュー、レゴだけではなく井型ブロック、Bブロックなどで大きいものを作ることが出来るように用意した。
○上履き、絵本の扱いを丁寧にするようイラストを貼り子どもたちに伝えていった。

言葉

○家での出来事をゆっくり言葉を考えながら伝えようとする姿があった。
○友だちが使っている玩具を言葉が出ずに勝手にとってしまうことがあるので
 その場面に応じた言葉を伝えていった。

表現

○劇ごっこの中でそれぞれの役を楽しみ保護者に見てもらう喜びを経験した。
○クリスマスの飾り製作ではハサミで折り紙をツリーの形に切り、周りに好きなように飾りをつけ各々のツリーのイメージを表現していた。

 …

4歳くま組2023年度11月のまとめ

健康

○日中と朝夕の寒暖差があった為衣服の調節をするように声を掛けた。
〇乾燥する日が多かった為加湿器をつけまた水分摂取を適宜するようにした。
〇室内で過ごすこと時はリズム遊びや椅子取りゲームなどをして身体を動かした。また散歩に出掛け広い場所で身体を動かすことが出来るようにした。

人間関係

○劇ごっこをする中で一緒の役の子達とセリフや動きを教え合う等協力し合う姿があった。
〇ラキューやレゴなどで作った物を使って友だちとごっこ遊びに展開し遊ぶ様子があった。

環境

○なかよしルームの玩具井形ブロックやデュプロ、プラレールで遊び、今までにないものを作って楽しむ姿があった。またプラレールを部屋いっぱいに繋げデュプロの動物なども加えて街を作りあげる様子もあった。

言葉

○友だちのやったことを「○○さん○○したよ」と伝えにくる様子が見られた。
〇友だちとコミュニケーションを取りたいがうまく言えず友だちの嫌がることを言ってしまうこともあるがその都度相手がどう思うか伝えていった。

表現

○からすのパンやさんの絵本の中の世界をセリフや歌でそれぞれが楽しそうに表現していた。また絵本の中の「面白いパン」のページが気に入り紙粘土で好きな形のパンを作って楽しんだ。
〇「世界中のこどもたちが」の歌も少しずつ覚え元気に歌っていた。…

4歳くま組2023年度10月のまとめ

健康

○朝夕は涼しいが、日中は汗ばむ日もあったため衣服の調節を促していった。
○行事が続いたことで体調不良にならないよう子どもたちの様子を見て休息を入れながら過ごした。
○園庭が使えないため身体を十分に動かす時間が取れない為室内でもゲームやリズム遊びをして身体を動かしていった。
○ノクティ屋上のような広い場所に行ったり近隣を散歩したりするなどして気分転換をしていった。

人間関係

○運動会の練習の中で友だちを応援したり、一緒に演技することを楽しんだりする姿があった。
○ラキューで遊んでいる時にパーツの取り合いなどでトラブルが起きることもあるが子ども達同士で話をすることで納得し解決する姿があった。

環境

○運動会で他のクラスが踊るダンスを覚え踊りたいときにいつでも曲が流せるようにし楽しんだ。
○発表会に向けて劇ごっこの題材の本を見ながら森の絵を描いたことでその絵本の世界を味わえるようにした。

言葉

○保育者が遊びの準備をしていると「それなあに?」「これからなにをするの?」と「なんでそんなことしている?」としたがり聞いてくることが多くなった。
○行事の楽しかったことを保育者や友達と話し嬉しかったことや大変だったことなど共有し合う姿があった。

表現

○運動会、芋掘り、遠足の絵を描くと心に残った場面に自分を入れて生き生きと
画用紙に表す事が出来た。
○運動会のダンスでは子どもたちの好きな色のフリンジを腕に付けることでよりいっそう自分なりの「ツバメ」が表現できるようにした。…

4歳くま組2023年度9月のまとめ

健康

○残暑が続き猛暑日が多かった為、水分補給や室温調節をこまめにしていった。
○インフルエンザやコロナ感染症に罹る子がいた為手洗いを十分にするよう声をかけていった。
○汗をかいた時はシャワーで身体を清潔にさっぱりとして過ごせるようにした。

人間関係

○机に座ってラキューやレゴの入れ物を囲んで何人かでやる為欲しいパーツの取い合いになることがあり、○○さんが取ったなど訴えてくることが多かった為、
その都度一緒に同じものを探したり折り合いを付けるように言葉かけしたりとお互いが納得できるよう仲介していった。

環境

○レゴやラキュー以外に井型ブロックやマグフォーマーを出すと今までと違うものを作って見せ合う姿が見られた。また、トランプを出すとババぬきをしようと言う子がいて保育者も一緒に楽しんだ。

言葉

○自分の思い通りにならないと友達を傷つける言葉を言う子がいるのでその都度言われたら相手がどう思うか伝えていった。
○運動会が近くなるとどれだけ楽しみにしているかを言葉で表してくる子がいた。
また、○○すると○○だよねなど原因と結果を言葉で表す事も聞かれるようになった。

表現

○レゴやラキューで作り方の本を見ながら好きなものを作り見せ合う姿があった。またそれを使い遊びの世界を広げていく姿があった。
○運動会で披露するダンスを自分なりに歌詞を理解し表現する姿があった。
 「悲しい気持ち」のところでは身体全体で悲しさを表していた。…

4歳くま組2023年度8月のまとめ

健康

○残暑が厳しく気温の高い日が続いたため、外での運動は控えて色水遊び、泥遊びを多く取り入れた。NECスイミングスクールでたくさん水に触れたことで顔に水がかかることを気にしない子が増えた。
〇水分接収を随時行い、室温調整をしながら快適に過ごせるようにした。

人間関係

○ラキューやレゴブロックで作った物を友だちと見せ合ったりお互いのもので遊んだりして関係を深めていく様子があった。
〇異年齢活動の中で年下の子をいたわる様子も見られた。

環境

○室内遊びではラキューやレゴブロックに飽きた子が落ち着かなくなってしまうのでなかよしルームの井形ブロックモルファンブロックを出し違うものを作れるようにした。
〇運動会に向けて遊びの中でかけっこやダンスを楽しんでいった。

言葉

○ラキューやレゴブロックで作ったものを壊した壊されたとのトラブルが起こり口で言わず手が出てしまうことがある。こういう時にはこのようにいおうねと仲介に入りお互いの言い分をつたえて納得できるようにしていった。
〇家での出来事を考えながら細かい様子も話す子が増えてきた。
〇また保育園での出来事を家庭で話してくれるという保護者も多くなってきた。

表現

○ツバメというダンスでは歌詞を歌いながら感情をこめて踊る子様子が見られ表現力が少しづつついてきた。
〇朝顔製作ではコーヒーーフィルターに好きな色を浸しグラデーションを楽しんだ。…

4歳くま組2023年度7月のまとめ

健康

○熱中症アラート発令を確認した為、水遊び等で涼をとりながら休息を適宜にとり、身体に負担がかからないように過ごした。
〇水分補給を小まめにしてエアコン、扇風機で室温調節をして快適に過ごせるようにした。
〇発熱する子がいた為、適宜検温をして子どもたちの体調に留意していった。

人間関係

○遊びの中で助け合う姿が見られるようになった。また、困っている子を見て大丈夫?と心配して声を掛ける様子もあった。

環境

○水遊びのルールを確認しながら食紅、石鹸など様々な玩具、材料を準備し色水遊び、泡遊びができるようにした。お店屋さんごっこなどに発展していった。
〇食材に興味が持てるようにおやつに出るとうもろこしの皮むきをやった。自分でむいたともうもろこしだといっておいしそうに食べる姿があった。

言葉

○玩具を取り合いのトラブルもあるが保育者に訴えるだけでなく自分で解決しようと言葉を掛ける姿があった。
〇家での出来事を友だちや保育者にわかるように話す様子もあった。

表現

○運動会の万顔旗の制作で、自分の顔をクレヨンで伸び伸びと描いて表すことが出来た。はじき絵に使う絵の具の色も自分で選んでいた。…

4歳くま組2023年度6月のまとめ

健康

○一カ月を通して元気に過ごしたが何人か発熱する子が見られた。気温が高い日もあった為随時水分補給をし、エアコン、扇風機で室内の温度調節をしていった。
〇汗をかいた後はシャワーをしてさっぱりと過ごせるようにした。

人間関係

○パズルやブロックなどで一人で熱中して遊ぶ子もいるが友だちとままごとなど家庭での生活の再現を楽しむ姿があった。
〇特定の子だけでなく「○○をしたいから○○さんやろう」等遊びたい物の内容で友だちを誘うようになってきた。

環境

○シャワーが始まったので安全に出来るよう準備や物の置き方を毎日確認しながらやっていった。
〇ラキューやレゴをする時に自分専用のプレートを準備しその上でつくるようにした。また、落ちたら拾うよう約束をすることで安全に遊ぶことが出来るようにしていった。

言葉

○友だち同士のトラブルに友だちが傷つく言葉を言う様子が見られるが一方で「大丈夫?」や「ごめんね」等友だちを気遣う言葉を掛ける姿もあった。
〇家や園での出来事を具体的に分かりやすく言葉で表す子が増えてきた。

表現

○レゴブロックやラキューで作った物を「○○作ったよと保育者や友だちに見せそれを使って遊ぶ様子が見られた。
〇夏まつりに向けてちょうちん作りをする。作りながら飾られるところを想像して夏まつりへの期待感を高めていった。…