2歳りんご組月のまとめバックナンバー

2歳りんご組2024年度5月のまとめ

食事

・保育者からの励ましや他児からの影響で苦手な食材も味見してみようとする姿が見られる。
・食事の時間を楽しんでいる様子があり、おかわりをして食べる子も多い。

睡眠

・体力が付き入眠時間が遅くなってきた子もいるが、一定時間安心して眠っている。
・保育者が側に付くことで安心して入眠することが出来ている。

排泄

・便が出ていることを自分から保育者に伝える子がいる。
・オムツが濡れていない時や行きたいと意思表示があった時には、トイレに座ってみる。トイレで排尿できると喜ぶ様子が見られる。

健康

・咳・鼻水が出る子は、多かったが休まず登園できた。
・鼻水が出ていることに気が付き、自らティッシュで拭く姿が見られた。

身体発達

・両足とびや平均台でバランスよく歩いたり、保育者と鬼ごっこなどをして走るなど身体を使った遊びを楽しむ。
・自分の力で身体を支えマット山に登り滑り台を楽しむことが出来た。

情緒面

・言葉で気持ちを表現しながら、友だち同士の関わりを楽しむ様子がある。
・保育者や環境に慣れ、安定して過ごしてる。

言葉

・言葉で上手に表現することが難しくトラブルになることもあったが、その都度、気持ちを言葉でつたえられるようにしていった。
・友だちとの会話を楽しみながら、ごっこ遊びを展開する様子が見られた。

 …

2歳りんご組2024年度4月のまとめ

食事

〇好きな食材を好んでよく食べる姿が見られる。食べ進みが少ない時には、「○○のお口で食べてみる?」と声を掛けると、口を大きく開けて食べようとする姿もあった。「おかわり」「もうおしまい」と言葉で伝える姿も見られた。

睡眠

〇自分の布団が分かり、探して見つけると身体を横にする。入眠の雰囲気が出来るまでは、友だちと布団の上を駆けまわる姿が見られるが、保育者が傍について身体をさすったり、「見てるよ」と声を掛けたりと安心して入眠できる環境を整えるようにしている。

排泄

〇オムツ替えの際に「おしっこ出てるかな」と尋ねると、出ているか出ていないかを教える。出ていない子をトイレに誘うと、他の子ども達も興味を持ってトイレに座ってみようとする姿が見られた。

健康

〇大きく体調を崩す子どもはいなかったが、咳と鼻水が多く出ていた為、園での様子を降園時に伝え、翌朝の家庭での様子を聞くようにした。また、風邪症状からの目の赤みが出る子もいた為、目の赤みも注意して見ていくようにした。

身体発達

〇天気のいい日には、テラスや散歩など戸外遊びを十分に楽しんだ。室内でも十分に身体を動かすことが出来るように、マットを使ったすべり台や平均台やマルチパーツを使ってサーキット遊びを取り入れていった。

情緒面

〇新しい担任や新しい友だちにも慣れて楽しんで遊ぶ姿が見られる。時折不安な表情を見せる子どももいたが、気持ちに寄り添いながら保育者も一緒に遊び込むことで少しずつ気持が切り替わり遊び始めていた。

言葉

〇使いたい玩具がある時に、友だちが使っている玩具を取ってしまう姿が見られる。「かして」「まっててね」「あとで」など、保育者が仲立ちをしながら言葉を伝えることで、子どもたちもその時にあった言葉を言う姿が見られた。

 …

2歳りんご組2023年度3月のまとめ

食事

○いろいろな食材に興味を持ち一口食べてみようとする姿が見られる。食べられた喜びを一緒に共感していった。
○食べるものによってスプーン、フォークを選んで使う様子があり、自分なりに使い分けている。

睡眠

○室温湿度を調節しながら快適に眠れる環境を整えていった。
○安心して眠れるように側につき見守っていった。

排泄

○日中パンツで過ごす子が増えた。一人一人の排尿間隔をつかみ、こまめにトイレに誘っていくことで成功している子が多い。
○幼児クラスのトイレを試す。スリッパのはき方や脱ぎ方などを丁寧に伝えていった。

健康

○体調を崩すことなく元気に過ごした。花粉症の子は戸外遊びの時間を調節していった。
○指先の皮むけなど体の異常を言葉でしっかりと伝えられるようになってきた。

身体発達

○友だちの動きに合わせて走ったり止まったりしながら追いかけっこをしたり、タイヤをせーので一緒に運んだり、遊びの中で多様な動きを経験している。自分の身体の動きを上手に調整している。

情緒面

○クラス移行で部屋が変わり新しい環境に喜ぶ子や保育者のそばで過ごす子がいる。手を繋いだり、抱きしめたり、声を掛けながら安心して過ごせるようにした。

言葉

○自分の気持ちや要求を言葉で伝えながら友達や保育者と遊ぶ事を楽しんでいる。思いを伝えようとした時にしっかりと受け止めたりくみ取るなどをして言葉で表す気持ちを大切にしていった。

 …

2歳りんご組2023年度2月のまとめ

食事

〇エプロンや口拭きを使わないで食事をすることに慣れている。
〇こぼさないようにお皿を抑えて食べている姿か見られる。
〇苦手な食材にも一口は頑張って食べようとする姿が見られる。

睡眠

〇一定時間安心して眠っている。
〇身体をさすってもらったり、保育者が傍にいることで身体を休ませることが出来ている。

排泄

〇トイレでの排泄に慣れてきている子が増えている。
〇気温が低く、寒くなると排尿間隔が短くなる子が多くこまめにトイレに誘うようにした。
〇午睡明けオムツが濡れていない子が増えてきている。

健康

〇咳・鼻水をする子が多かったが、大きく体調を崩すことはなかった。
〇一人一人の体調を把握し必要に応じて体温を測っていった。

身体発達

〇タイヤ山に登ったり、追いかけっこを楽しむ姿が見られる。
〇おおかみごっこでは捕まらないように一生懸命おおかみから逃げている。

情緒面

○トラブルになることもあるが、「次貸して。」「交換しよう。」とやり取りをしながら遊びを楽しむ姿がある。
〇井型ブロックではたらく車などを友達と楽しそうに作っている。

言葉

〇ままごとやごっこ遊びの中で子ども同士会話をしながらやり取りを楽しんでいる。
〇保育園で歌った歌や手遊びなどを口ずさんでいる姿が見られる。

 …

2歳りんご組2023年度1月のまとめ

食事

○「野菜食べたから大きくなったんだ」「強くなれるかな?」等、会話を楽しみながら食事をする様子がある。
○エプロン、口拭きタオルを使わずに食事をすることに慣れてきている。

睡眠

○安心できる環境の中で一定時間ぐっすり眠っている。
○身体をさすってもらったり、安心できる声掛けを受けたりし、身体を休ませることが出来ている。

排泄

○立ちトイレで排尿できる男児が増えてきた。
○気温が低く排尿間隔が短くなっているため、タイミングを見てこまめにトイレに誘えるようにした。
○トイレでの排泄に慣れた子が増えてきている。

健康

○咳、鼻水、嘔吐が見られた。慎重に体調を見ていくようにした。
○鼻水が出たことを知らせ、自分で拭こうとする姿が見られる。

身体発達

○全身を使ってタイヤ山や追いかけっこを楽しむ様子がある。
○速度を調節しながら三輪車を漕ぎ、カーブでもバランスを保って進むことができる。

情緒面

○トラブルになることもあるが、「次貸して。」「交換しよう。」とやり取りをしながら遊びを楽しむ姿がある。
○不安定で泣きがちな子もいる。思いを受け止め、安心して過ごせるような環境を作っていった。

言葉

○知っていること、経験したことを友だちや保育者に話すことを楽しむ。友だちの話をよく聞き会話が広がる様子が見られる。
○劇ごっこでのセリフを覚え、一緒に言うことを喜んで参加している。…

2歳りんご組2023年度12月のまとめ

食事

〇「これは何?」と野菜の名前を聞くなど、食材に興味を持っている様子が見られる。いろいろな食材の名前を覚えてきている。
〇友だちや保育士と会話し楽しみながら食べている。

睡眠

〇安心できる環境の中で一定時間ぐっすり眠っている。
○咳や鼻づまりの様子が見られる時は布団を高くしたり、安心して入眠できるように側についたりした。

排泄

〇男の子は自分から立ちトイレを試してみる子が出てきた。
〇気温が下がることで排泄間隔 が近くなってきている。活動の前や活動の合間、意思表示があった時にトイレに誘うようにした。トイレでの排泄に慣れてきた子、友達と一緒に行くことで意欲的に行く子が増えてきた。

健康

〇大きく体調を崩すことなく戸外で身体を動かし元気に過ごした。
〇鼻水が出ている友達を見て友達に伝える子もいる。子ども同士の関わりの様子を見ながら一緒にかんだり拭きとる援助をしていった。

身体発達

〇友達や保育士との追いかけっこを喜び誘い合って楽しんでいる。後ろを振り向きながらも転ばずに走っている。
〇ジャンプが楽しめるようにマルチパーツを自分たちで組み合わせて遊ぶ様子が見られる。

情緒面

〇「貸して。」「待って。」のやりとりでは「貸してもらえなかった。」と言いつつもしばらく待つ子も出てきた。自分が終わったら「はい。」と交代する子もいる。
〇一人一人の思いを聞いていく中で自分の気持ちや思いを友達や保育士に伝える姿がある。

言葉

〇経験したことを友達や保育士に話すことを楽しむ様子がある。また、友達の話を聞き会話が広がっている。
〇ごっこ遊びや友だちとの遊びを喜び、言葉のやり取りを楽しむ姿が見られる。

 …

2歳りんご組2023年度11月のまとめ

食事

○「今日のご飯なに?」と保育士に聞き楽しみにする子がいる。
○身体や椅子が斜めになっている子、足をバタバタさせ遊び食べになっている子がいる。遊び食べをしないように声掛けし、楽しく食べられるようにする。

睡眠

○安心できる環境の中で一定時間ぐっすり眠っている。
○その日の気温に応じて掛け毛布などを活用するようにした。

排泄

○布パンツを履いて過ごす子が増えてきた。活動の前や活動の合間、意思表示があった時にトイレに誘うようにした。
○気温が下がることで排泄が近くなって失敗する子もいる。

健康

○下旬頃咳・鼻水をする子が多くいたが、大きく体調を崩すことなく過ごしていた。
○「鼻水出た~」と保育者に伝え自分で拭こうとする子がいた。様子を見ながら援助をした。

身体発達

○三輪車に乗り友だちと楽しむ姿が見られた。
○タイヤの橋は落ちないようにバランスをとりながら渡っている子がいる。

情緒面

○「貸して」や「いいよ」と子ども同士で玩具の貸し借りをする姿がみられる。トラブルになった時は保育者が仲立ちをし楽しく遊べるようにした。
○ごっこ遊び、友だちとの遊びを喜び、役になりきってやり取りを楽しむ姿が見られる。

言葉

○自分の思いを言葉で伝え友だちや保育者との関わりを楽しむ姿が見られた。
○季節のうたを口ずさんで楽しんでいる。…

2歳りんご組2023年度10月のまとめ

食事

○甘い、酸っぱいなど味についての会話を楽しみながら食事をする様子がある。
○友だちに影響されて苦手な食材に挑戦してみようとする子が増えている。
○今日のご飯はなにかな?と、食事の時間を楽しみにする様子がある。

睡眠

○安心できる環境下で一定時間ぐっすり寝ている。

○布団に寝転がり、自分で入眠しようとする子がいる。

排泄

○布パンツで過ごす子、トイレで排泄出来る子が増えてきた。活動の切り替え時や意思表示があった時にはトイレに行けるような環境を作っていった。
○トイレで排泄することができると喜ぶ様子がある。排泄がなくてもトイレに座ってみようとする姿が見られる。

健康

○大きく体調を崩すことなく過ごせた。
○鼻水が出ると自分で拭こうとする子がいる。

身体発達

○三輪車を漕ぐことに慣れ、スピードを出して乗ることを楽しむ様子がある。
○自分でバランスを取り一本橋を渡ろうと挑戦する子が多い。
○全身の力を使い、補助なしでマット山に登る事ができる子が増えてきた。

情緒面

○落ち着いた環境で気持ちを受け止めてもらい、言葉で気持ちを伝えようとする姿がある。
○「一緒に遊ぼう」「入れて」など、友だちと一緒に遊ぶことを楽しむ様子がある。

言葉

○日常的に耳にしている言葉を真似しながらごっこ遊びを楽しむ様子がある。
○怒り口調になりトラブルになってしまうこともあるが、落ち着いて気持ちを言葉で伝えようとする姿がある。…

2歳りんご組2023年度9月のまとめ

食事

〇一緒に食べる子の発した言葉を真似て笑ったり楽しみながら食べている。
〇1人が食べ終えるとそれにつられて急いで食べることもある。
〇エプロンを付けないで食べる子を見て自分も付けないと言い、気を付けて食べようとしている。

睡眠

〇一定時間ぐっすり寝ている。
〇午睡に使ったござの片付けの手伝いを喜んでする姿が見られる。

排泄

〇尿意や便意を伝える子、トイレで排泄できる回数が増えてきた子がいる。遊んでいる時は行きたがらない時や、友達が行くから自分も行ってみようとする時がある。子どもの思いを大切にして行った。
〇女児は自分でトイレットペーパーを用意しようとしている。

健康

〇手洗いで水遊びになる事もあるが、保育者に声をかけられるときちんと洗って手を拭こうとしている。
〇大きく体調を崩すことはなく過ごせた。

身体発達

〇壁に寄りかかって立ったままオムツを履こうとする子が増えてきている。片足を上げる時に壁に当たる位置をずらすなど自分でバランスを取っている。
〇1本橋渡では子供達で段差を付け面白くしたり、三輪車を自分でこごうと根気よく取り組もうとする姿が見られる。

情緒面

〇泣いて言えない時もあるが、保育者が仲立ちをして落ち着くと何を探しているのか、どうして欲しいのかを言葉を選んで伝えようとする姿が見られる。
〇マット滑り台に登ろうとする友達を見て、「頑張れ!」と応援し、時間が掛かっても順番を待てるようになってきた。

言葉

〇気に入った絵本を一人で繰り返し読んだり、友達と見て会話を楽しみながら読んだりしている。
〇病院や美容院、お店屋さんなどのごっこを喜び、それぞれの役に合う言葉のやり取りを楽しんでいる。…

2歳りんご組2023年度8月のまとめ

食事

○好きな食べ物をおかわりし、友だちと話しながら楽しんで食べていた。
○友達からの影響を受け、苦手な食べ物も一口は食べてみようとする子がいる。

睡眠

○入眠に時間がかかる子もいる。保育者が側につくと落ち着いて入眠できる子もいる。
○エアコンや扇風機を使い室温に留意した。体調を崩さないようにタオルケットを掛けるようにしていった。

排泄

○保育者に誘われてトイレに行く子、友だちと一緒にトイレに座ってみる子がいる。
○タイミングが合うとトイレで排尿できる子もいる。
○短時間パンツをはいて過ごす子がいる。

健康

○大きく体調を崩す子はいないが咳をする子、鼻水が多い子がいる。
○こまめに水分補給を行った。あまり飲みたがらない子には不足しないように少しでも飲むように様子を見ながらこまめに声を掛けていった。お茶を飲みたいと保育者に伝える子もいた。

身体発達

○曲が聞こえると、保育者の動きを真似したりダンスの振りを覚えていて自分から動いたりして体操を楽しむ姿がある。

○壁に寄りかかって立って自分で紙パンツを履いている子がいる。

情緒面

○思い通りにならず泣くこともあったが、その都度保育者が子どもの気持ちに寄り添って気持ちを切り替えていた。

○友達と一緒にピタゴラスで一つの大きな物を作り上げる姿などが多く見られた。

言葉

○思いが伝わらない時は、保育者の仲立ちを受けて気持ちを伝えようとしている。

○知っている歌を口ずさんで楽しんでいる姿がある。…